長〜い引きこもり生活 | alohaの日々

alohaの日々

なんてことない日常
そんな中でも夢中になれる事を
見つけられた幸せ

mahalo






ご無沙汰しております


コロナ騒動からかれこれ数ヶ月


大好きなレッスンもなくなり


それでも
誰も来ないスタジオで
自主練する為に
週1で外出はするものの
いささか退屈でございます

元々
引きこもるのに
何ら問題を感じないわたくしですが
何にも面白くなぁーい





それとこれとは
全く関係はないけど


前々から
あまり使っていない頭で
ず〜っと考えていた事を形にする為
この暇な時間を使って
ソーイングしてみました




これ頭ん中

フラで使う楽器で
イプって呼ぶ瓢箪があるんだけど
それを入れる袋

市販されているのは
普通に巾着袋になってるだけ

作りたかったのは
巾着口を広げたら
布を左右に広げることが出来て
出し入れし易い袋

それと

市販物は
キルティングを使用してるんだけど
それだと柄に限りがあるので
お気に入りの柄で
作りたかったの

だけど

う〜っすい布切れ1枚で
イプを衝撃から守るには
頼りない

考えた結果

1番衝撃を受ける部分を
守る為に分厚いモチーフを入れる




完成!!



左右に広げるって
こんな感じね

カヒコとアウアナで
モチーフの感じも少し変えたりなんかして

紐は下部に着脱可能になってるので
そのままで肩掛けにしても
イプの首元にクルクル巻き付けて
手持ちにしても
バッグの取手に巻き付けても
自由自在!

パカってなってるけど
そこからイプが落ちてくることは無し



連休前に
生地を買いだめしてたから
良かったけど
マウナロアが倒産しちゃったから
ショック

立町教室は
来月から引っ越しまーす。