2015年ありがとうヽ(;▽;)ノ | Tinysun*ayuko

Tinysun*ayuko

Tinysun ayukoのブログ

あっという間に大晦日ですね。

昨夜は今年もたくさんお世話になったnavi cafeの忘年会へ。お客さん、ミュージシャン、navicafe

スタッフ、あったかい家族のようでした。みんなで一緒に「なんてことない2人」を歌ったり、楽しい時間でした。

お料理もたくさん!鳥鍋も美味しかった~


2015年は骨折で始まりました。。12/19に骨折。まだ腫れていたので、がっちりとギブスはしないで、半分固定して包帯でした。12/28に救急で病院に行き、全体をがっちりギブスされて、その重さに途方に暮れて帰ったのを覚えていますガーン

心配だったのはライブ。1月に4本のライブ。1月のnavi cafeソロライブは父にサポートしてもらいました。

あとはまいちゃんとさえこが、ピアノなしのアレンジを考えてくれて乗り切れました。みんなには本当に助けてもらいましたしょぼん

友達の結婚式の演奏では初めて左手で曲を作りましたにひひなかなかいい曲でなんでも

やれば出来るものだな~と実感したのを覚えています。

2月ギブスが取れて、家族やまいちゃんとうなぎを食べに行ったときは、開放感でいっぱいだったな~


リハビリを初めて、2月の後半のnavi cafeライブからピアノを弾き始めました。痛みはあったけど、みんな元気にライブ出来る幸せを噛み締めていました。

5月までリハビリは続いたけど、いい先生に恵まれて今では何事もなかったかのように動く。昨夜の腕相撲大会で2位になったしにひひ今思うととてもいい経験でした。


4月は初めてホールで親子コンサートを。小金井 宮地楽器ホール。いろんな方が知恵や力を貸してくださり、たくさんの方に来て頂きました。自分達が悩みながらやってきた「0歳からのコンサート」がこのような形で出来るようになるとは。感動の1日でした。


パイオニア銀座でのライブや玉泉寺テララホールでのライブ。


そして夏からはソロライブに挑戦しました。いろいろと環境が変化する中で、どうなるのかな~と不安に思った時期もありましたが、勇気を出して一歩踏み出すと、支えてくれる人が出てきたり、ちゃんと目の前に道が出来ていく。初めはぼやけた道だけど、いつのまにか確実な道になっているような。

挑戦したことで、tiny sunの存在や応援してくれる方の大切さも再確認出来ました。


今年は自分の中でとても特別な1年だったと思います。


2015年、皆さん本当にありがとうございました。周りの人に支えられ、導いてもらった1年でした。


皆さん良いお年をお迎えください。



昨夜も素敵なお写真とって下さいました。