京都2日目!昨日はこだまに乗ってしまったり、ロッカー事件もあり、予定をクリア出来なかったので、今日は取り返すべく、気合いを入れて挑みました

今日は宇治方面にむかいました

とってもいいお天気でした

はじめに平等院に行きました。国宝の阿弥陀堂に入り、お話を聞きました。国宝の阿弥陀如来を安置してる建物です。天井近くには雲に乗って楽器を持った雲中供養菩薩像がたくさん飾られていました。極楽に行く時にお迎えにきてくれる仏様と伝えられているそうです。お迎えの派手さにも、人のレベルによって数パターンあると話していて驚きました

扉の所には丸い窓がついていて、お庭からみると阿弥陀如来の顔だけが見えるような形になっていて、どこからでも拝める形になっていました。平等院に伝わる宝物が保存されている鳳翔館にも行きました!
平等院の参道をあるいていると、かわいい猫が気持ち良さそうにお昼寝していました

宇治上神社で参拝し、源氏物語ミュージアムへ。短い映画がやっていたり、いろいろな仕掛けがあって楽しかった~!
これは昔の人もはまっただろうな~と思いました

そして伊藤久右衛門で抹茶パフェを食べました!お好みでお抹茶をかけられるようになっていて、アイスがすごく濃く感じて、とてもいいアイデアだと思いましたこの旅でどれだけパフェを食べるのだろう

また京都までもどり、南禅寺へ。夕暮れにお寺が染っていて、素晴らしい景観でした

南禅寺に向かう道もとても良かった。近くに学校があるようで、可愛い中学生が、秋の小道を歩いていて、青春だな~と思いました

夜は夏にもお会いした、京都にお住まいのご夫婦にお会いしました。
ホテルにまでお迎えに来て下さり、美味しいフレンチのお店に連れていって下さいました

本当に美味しくて美味しくて、何度も美味しいと言いました
メインのうずらも最高だったし、デザートの栗のアイスはザラザラするほど濃くて、いままで食べたアイスの中で1番美味しかった

海外への旅の話を聞いたり、本当に楽しく至福の時でした。帰り道にも、京都の街を案内して下さいました!行動的な奥様に、やさしい旦那様。本当に素敵なご夫婦だね~とホテルに帰ってからも話しました。
昨日の分まで取り返したような、満たされた気持ちで眠りにつきました

私は熟睡でイビキをかいて、寝相も悪かったようです

iPhoneからの