京都の旅② | Tinysun*ayuko

Tinysun*ayuko

Tinysun ayukoのブログ

2日目は貴船と鞍馬へ。


貴船神社まではスムーズでした!調子に乗って駅から貴船神社まで歩こうということになり、歩き出しましたが、あまりの暑さに汗だくになり、バスにのれば良かった~とちょっと思いましたあせる


川床でお食事している人を羨ましそうにじろじろ観察し、貴船神社に到着!



Tinysun*ayuko

中はとっても涼しかったですクローバー友達にお守りを買ったり、七夕の短冊にお願い事を書いたり。


ここまではとってもスムーズだった汗ここから私たちは途方にくれました。鞍馬神社まで行こうと気軽に向かったのだが、本格的な山道あせるワンピースとサンダルでありえない位足を開いて登った。今までの人生で1番汗をかいたと思う。

すれ違う人ほぼ全員に「あとどの位ですか?」と聞いたと思う。やさしい人は「まだちょっとあるかな?」とか言ってくれるのだが、厳しい人は「まだ全然ですよ。」とこんな所で何言ってるんだよ!という顔をされ落ち込んだ。

途中二人で汗をふきながら呆然としていた。私たちは辿り着くことが出来るのだろうか・・・・


なるべくくだらない話をして歩いた。芸能人の恋愛話とか。そして夢にまでみた鞍馬神社に到着ビックリマーク泣くほどうれしかった~ラブラブ!

服が汗でびしょびしょだったあせるでもやり遂げた感でいっぱいでした!



Tinysun*ayuko
山道で見つけたグルグルの木。



Tinysun*ayuko
鞍馬神社で。


そこからケーブルカーで鞍馬駅へ。券に「ひとりでは生きていられない」というメッセージがかいてあって、重い言葉にじーっと見つめてしまった。


鞍馬駅近くで遅めのお昼。お蕎麦屋さんに入った。もうお腹がぺこぺこ。

おそばをこんなに美味しく感じたことがないくらい、美味しかったラブラブ!一緒についてきたシソジュースが体に沁み渡った。友達はシソジュースの美味しさに感動し、半分最後に飲もうと残しておいたみたいだが、さげられてしまって怒っていたにひひ



Tinysun*ayuko

そこから15分位歩いて鞍馬温泉へ。露天風呂に入ってきました温泉足がガクガクするほど歩いて、ふくらはぎがパンパンになっていたけど、すーっと軽くなって、風もそよそよ涼しく感じて幸せな気持ちになりました得意げ


パックまでして肌もつるつるになり、すっかり爽やかな気持ちで祇園のほうに向かった。


続く