初めての和歌山県&三重県の旅。その6  最終日。 | Tinysun*ayuko

Tinysun*ayuko

Tinysun ayukoのブログ

うたをみんなで歌いまくり、部屋にもどりすぐに消灯。なんと21時!こんな早く寝たことないよ~。地元のテレビをじっくり見たかったが、眠気に勝てず・・・。

翌朝は3時50分に起き、温泉に入り、4時半に旅館を出た。旅館の女将さんがお弁当を作ってくれて、とりたてのひじきもお土産に下さった。あったかいな~。旅館ってこういうところがすごくいいな~。ホテルより人との関係が濃くなる気がする!

そして伊勢神宮へ。初めに伊勢神宮の別宮、伊雑宮へ。朝5時過ぎ、空気がピンとはりつめていて、人は誰もいない。ゾクっとするほど神秘的だった。私はすごい経験をしていると実感した。

その後、外宮、内宮、猿田彦神社と回った。穏やかで静かな時間を過ごし、充実感でいっぱいだった。その後東京へ。エアー枕を使いぐっすり眠ってしまった。東京には14時に着いた。あまりにあっという間で、600キロもの距離を移動したなんて信じられない気持ち。父とみのくんは1200キロを運転してくれたんだな~。私の夢を叶えてくれた!感謝!


本当に充実していて気持ちの良い2日間。お天気に恵まれ、おぼろ月も見られ、心が元気になる旅でした☆☆

これからパワーいっぱいで頑張ります!!





Tinysun*ayuko

伊勢神宮にて。 何百年この木は生きているのだろう。