血圧が高かったのが気になったのと
心臓がイタタタタ
と痛み、動悸もあり
呼吸が浅くなった出来事があったので
去年12月に循環器内科へ行ってきました。
初めて行った時に血液検査
年末間近の28日に心臓エコー
年明けに24時間ホルター心電図
といったスケジュールでした。
血液検査の結果が最初に出まして
心不全マーカーが少し高かったぐらいで
他は問題ありませんでした。
別日に心臓エコー検査しました。
弁の所の血液が少し逆流してるけど
今のところは問題ないという事で
経過観察でいいでしょうと。
特に問題ありませんでした。
そして年明けにホルター心電図。
結果は…特に問題ありませんでした!
でたー
いつもの特に原因ないやーつ
仕方ない。。
血圧が高い原因も見つけられず。
厄介なのが下の血圧も高いらしく…
下の血圧を下げるのは難しいみたいです。
「医者泣かせだね〜」って言われました。
そんな事言われてもwww
そんなこんなで血圧を下げるお薬を
飲み始める事になりました。
1番弱めのやつと言ってました。
服用してから3ヶ月経ちましたが
割と落ち着いてきました。
最初は血圧計壊れてるんかな??
と思ったぐらいです![]()
食事はかなり気をつけてるので
なるべく運動して頑張ります。。

