呼吸器科の診察 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

行ってきました呼吸器科。


初めまして〜!

と元気よく挨拶をしたけど初対面って苦手なのよ。



呼吸器科に来た経緯をカルテに書いてあると思うけど私からも説明。


呼吸器科の先生曰く


「肺MAC症、、怪しいとこだね〜

確かに診断は肺MAC症疑いって書いてあるけど

喘息の延長じゃないのー?」


という訳で血液検査と次回の診察に痰を採取して

持ってくることになりました。


原因が分かるといいな〜キョロキョロ


アレルギーのお薬と吸入器の処方をしてくれました。

毎日やって少しでも改善できるといいな、、