東京の大雪 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

都心で大雪。。

昨日は17時まで仕事して会社閉めて帰りました。
運良くタクシーが通ったのでタクシーで帰りました。
危なかった…
会社出てバスで駅に向かってたら入場規制で帰れないとこだった…
そして帰って電車の情報見たら運休してましたガーン


今日は普通に出勤しましたが
めっちゃ滑る…
何度転びそうになった事か…

会社に着いてからお昼以外はずっと雪かきしてめした。
広い駐車場…

汗だくになってポタポタ垂れ落ちるほど
頑張りましたキョロキョロ
リンパ浮腫予防に重いものは持ってはいけないんですが…
でっかいスコップで雪をかき胸の高さ程ある
柵の奥へ投げるという作業。。

腕や腰や足がもうパンパン!

帰ってから久々にお風呂へ浸かりました。
お風呂もリンパ浮腫予防の為避けてるんですが
40度くらいのお湯で5分くらい。

これはお友達が40度くらいで5分いけたよ!
と教えてくれたので参考にして同じくらいにしてみました。

上がってから入念にセルフリンパドレナージ

気をつけなくてはいけない事ばかりですが
また雪を見れた、雪かきを楽しんだと思えば
救われる感じがしました。


小さな幸せを感じれる1日を過ごしたいです。