消化器内科に行ってみました。
先生に経緯を説明
ベッドに横になってお腹を叩いて
音を聞いて
「あ〜〜分かりました」
はやっ!!

「これは感染症ですね!お腹にガスが沢山あるよ〜これは辛いでしょ〜」
その後も問診があり
絵を用意してくれて説明して頂き
気持ち悪さの原因も分かりました。
ここもとても頼りになる先生でした

抗生物質と胃薬と整腸剤を処方して頂きました。
二日も飲めば効果出てくるので
飲み切った後まだおかしかったら来て下さいとの事でした。
姉が潰瘍性大腸炎なので
私もチェックの為
毎回お手洗いに行った時に確認してみます。
病院や先生によって、そして混み具合によって
凄く差があるのが分かりました。
だって人間だもの
という事も。
患者を診るのも大事ですけど
安心させてくれる事も大事ですね。
調べられる世の中ですし
質問ばかりの患者さんに苦労されたりするでしょうがお許し下さい。
患者は不安なんです

世の中のお医者さん達に感謝しかありません。
ただ
ある担当医の先生は相性が悪いのか
質問しても納得がいかない答えが返ってきます。
有名な専門病院に行ってみようと思って調べたら……
担当医がいました。
だめだ…
行く気が失せた…
喉の引っ掛かりから
ゴロっとする引っ掛かりに変わり
不安は消えません。