針灸 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

左手肩から腕までずーーーっと痛かったので
いつも行ってる針灸の先生の所へカナヘイうさぎ

家から少し遠いんですが行く価値はあるので
頑張りました!!!
起きてから


だるーっ…
ちょっと気持ちが追いつかない…

と思ってましたが
左腕が痛い!!!
頑張る!!


と奮い立たせましたショックなうさぎ



動いてなくてもジンジンする二の腕付近
夜になるとグーができないぐらいパンパンに浮腫んで痛む指たち


病気になると何でも嫌な事に結びつくように考えてしまう様になってしまいました


もしかしたら骨に…
脇のリンパ大丈夫かな…


とか




先生に最初に脈診されて
「お腹が調子悪い」
から始まりお腹に何箇所かお灸
左手にお灸


背中の背骨付近のマッサージで激痛あんぐりうさぎ
これは疲れ

左腕は筋肉が固まって筋が少し炎症してるとの事
何でもストレスと結びつける世の中だけど
申し訳ないねぇこらはストレスからきてるねぇ…と。
人によって個人差あるけど
ストレスを感じた時に力が入ってしまう部位があって私の場合左上半身にきてるらしい。

体の仕組みやら西洋医学、東洋医学全く分からないけど色々な病院に行って検査しても何もないって言われたら納得するしかないのが現状…

先生にまた来月きまーすと伝え帰る




去年の春くらいから左上半身に違和感があって
入院してた時はそういえば痛くなかったなぁ〜なんて思い出した


やっぱり仕事なのかな〜


体はキツイけど仕事量と責任が増えている

小さい会社なので来年の1月から色々な責任を私が背負ってやっていかなきゃいけなくなってしまう

プレッシャーと不安

それを少しづつ感じていたのは事実


どうしたもんか〜
悩むなぁ〜


生きていく為には仕事しないといけないしな〜




なんて嫌な事ばかり考え日々我慢



動けて仕事我慢あってありがたい
会社にも感謝

もちろんそれは本当にありがたいと思ってる
思ってるけど…

病は気から
そういう事なのかな?
気持ちが変われば治る

うーん…


左肩と腕が痛くなってからスマホを持つ事が
なくなった

持っていられないくらい痛い!
スマホスタンドかテーブルに置いて操作する事が多くなった

がしかし!

今度は首にきそうなので
どうしたものかショックなうさぎ


また1人カラオケで発散するかなw