術後14.15日目 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

1月28日   1月29日


いつも通り6時に起床の毎日ですw
そしてまた血液検査と尿検査ですw


退院してから自分で導尿できるように
導尿を教えたもらい自分で数回やってみました。

すぐマスターする事が出来て、もう処置室に行って看護師さんに導尿してもらわなくて済みました。
良かった……
地味にストレスなのよね。
忙しい所頼まないといけないのと毎回脱いで動くイスに乗ってパッカーんってして管を入れてもらうって仕方無い事だけど精神的にも肉体的にも結構やられる……

自己導尿できる様になってもうこれで安心!

いや……神経が早く戻ってきてくれる事が一番いいんですけどね……ぼけー

夜になると変わらず熱は出るので
大人しく過ごす2日間なのでした。

ほとんどこんな風景
{89F53E27-D453-470D-B0FE-A8F36E8A0E46:01}

検査結果が出て横ばい。
うーん……