術後11日目 | 子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

子宮腺癌からの日々のつれづれ 克服名人 猫との暮らし

30代半ば子宮腺癌発症。術後6年目突入。リンパ浮腫・甲状腺乳頭癌・橋本病・更年期障害・肺炎・高血圧・心臓系疾患と戦ってます。誰かに、自分の為、役に立てばいいなと思い開設。ブログのタイトルは名人でもないんですが大好きなブロガーさんにつけてもらいました☆たまに猫ネタ

1月25日


今日も朝6時に起床!
なんて健康的なんだ!

不思議なもんで入院すると入院生活に慣れてしまうのね。。

朝起きたらまずする事は

うがい
お茶飲む
そしてシャワーの予約!


このシャワーの予約の争奪戦が凄い。

起床と共にナースステーションのカウンターに予約表があり、時間が記載されている横に空白の欄に部屋番号とベッドの番号を色鉛筆で記入するという仕組み。

起きてからすぐ向かうと行列ができてたり…
行列が無いと思って行くとほとんど埋まってたり…

1日5回の導尿とご飯の時間を考えて
この時間がいいな~と思ってもなかなか計画してる時間にシャワーの予約が取れないという事もしばしば…

朝はその為に起きて2度寝する照れ


8時の朝ご飯まで仮眠をし
普通の生活なら絶対太るであろう生活口笛
食べては寝て…食べて寝て…


皮膚も痛いしお腹も痛いし太ももの感覚はまだ無いし身体的には回復はまだ遠いけど
パッと見は元気そうな感じまできた!
歩くのはまだゆっくりなんだけど…

先生達が回診にやって来て
待ちに待った一言が!

「明後日か明々後日位に退院ね!」

やったぁ~~!!!爆笑
とりあえず姉に報告のメール。


今日は姉と可愛い甥っ子がお見舞いにやって来るとの事でウキウキワクワクおねがい

夕方やって来て持ってきてと頼んでおいたくるくるドライヤーを受け取り
同室の方達に甥っ子を紹介し可愛い~と言われ甥っ子はデレデレえー
久々に会えたから嬉しかった~!



もう少しで退院だ~♪
なんて考えていると看護師さんが検温にやって来る。



えっ……



37.6℃ …………




ガーン




ね、寝れば下がるさ!!!
と思い込み就寝するのでありましたショボーン