自分の癌の性質や同じ状況の方や
治療法、食べ物、予防法など
まー調べましたわ!!
無治療の方も手術した方も
いいとされている食べ物や予防の為に岩盤浴や酵素風呂や遺伝子検査をして免疫療法やら色々な事や物を試されてる方が沢山いて勉強になります。
だがしかし(かなり個人的な意見)
やはりそれぞれ体質や傾向が違うから
これ効いたよ~!は自分に合うのかは分からない
試してみるのは全然アリ!
でも気にしすぎも良くないのかなと。
自分が病気になっただけでもストレスなのに
気にしすぎのストレスも良くないな~なんて。
これはダメあれもダメもストレス…
自分に合う事や物を探すのはとても大変
もしこれがいい!と言われてる様々な事や物が
効くならもっと生存率や癌細胞が無くなったというケース、数字、パーセンテージが上がってもおかしくはないけど現実そうでもない
生存率もなんとなく数字が出ていますが
最初の癌の原因でじゃなく
後遺症があっての事故やら合併症からの病気など様々だと思うんです
なので鵜呑みにはしないでおこうかなと…
自分なりに調べて大体これぐらいとか
そのうちこうなるとか
この食べ物がいいとかこれするといいとか
頭の片隅には置いといていつもより少し気をつけるという事でいいかなって
毎日楽しい事を探して 笑って 日々後悔の無いようにそうやって過ごしていこう
突然病気になる
不慮の事故
自分で気をつけても突然何かやってくるかもしれません
明日は必ずやってくる
けど
明日は必ずある
とは限らない
周りに感謝しながら後悔の無いように
それが大切かなぁ…って思いました
今日は同級生の訃報の連絡がありました
不慮の事故でした
本人もまさか自分がとは思ってなかったんじゃないかな…
そんな事を考え自分の事も考え
色々考えさせられる日でした
ああ……また暗い内容になってしまった!w