スパムブログ
今日の日経産業新聞にも出てましたが↓
ニフティ、スパムブログのフィルタリング技術を開発、ブログの4割をスパムとして検出 (MarkeZine)
少し前に、日経が
と発表していましたが
このうち4割がスパムとなると、スパムじゃないのは
812万くらいということになります。
さらに、更新が1年以上されていないのも結構あると思うので
実際、アクティブなブログはやっぱり500万以下とかになるのか・・・な。
とはいえ、ブログの健全化が進むこと自体は
ユーザーにとっても、ブログ事業者にとっても、クライアントにとっても
間違いなく良いことなので
フィルタリング精度が上がるのは素敵です。
ドメイン別のスパムの割合とかも知りたいところ。。