モノより思い出 | Fish!Fish!Fish!

モノより思い出

学生の頃書いていた


『今週の日経ビジネス』


を始めようと思います。



ブログネタがないのです。





というわけで今週は


~売れ筋探偵団~にあるギフトの記事から。



「ギフトウォーカー」というカタログギフトが


書店で販売されているのをご存知でしょうか?



一冊3700円から3万3000円までのラインナップなんですが


これが予想よりも売れているそうです。



そして、このギフトの内容なんですが


モノではなく体験型ギフトが大半を占めているそうです。


まさに”モノより思い出”



確かに、僕も記念日に誰かにモノをプレゼントするとき


その背景にある思い出とか感動にフォーカスしていると思います。




現代人は


欲しいモノがすぐ手に入るような便利さを求めますが


一方で、それが実現化しつつある社会においては


お金では買えない価値を求めています。



言うなれば


『飽食の果ての飢餓』





「自分向けには買わへんやろうけど、プレゼントやったら買ってもいいかな」


という心理。


ギフト市場にポテンシャルありですね。













「!!・・・」




今日が父の日だということを完全に忘れていたのでした。