退院後、おもいのほかバタバタしてブログ開く余裕なしでした(^^;)))
はーたんがいて、普通に家事して、って生活も、ほぼ初めてだもんなぁ。
片付けること色々ありすぎて、気づけばはーたんビデオかけて放置してること多々。。
さすがに機嫌悪くなりぐすぐず→家事はかどらずの悪循環。
家にもまだ慣れてないのか、歌のビデオをフルタイムでかけてないと即ぐずる。
不安になるのかな?
外に出ようものなら風が怖くて大泣き。(りこちゃん思い出したよ~)
役所に行かなきゃない用事なんかも多々あるのに、話の間じゅうもずっと泣いてるから、疲れる。
そりゃそうだね、初めての外の世界だもん怖いよね。
慣れるまではーたんも母も試練だわ。
本日初めて発達センターに行き、体験してきました。
病院と似た雰囲気だからか、思ったよりぐずらず楽しそう。
と思ったら、
途中からやっぱり大荒れ。
帰りの車でどうにか寝たので、起きるまで近くの公園でおやすみ中。
はーたん、外の世界は楽しいよー。
早く、いや、ゆっくり慣れようね(^^;)))
療育は、これから毎週金曜日に通います(^^)少人数なので、落ち着いて受けれそう。
あ、GWは岩手にて、途中体調崩しかけたものの、どうにか元気に過ごし、念願のお花見もできました☆
高松の池。
来年は三人でアヒルさんボートに乗るぞー☆\(^o^)/
と、旦那と二人桜祭りを少し堪能。
寒かったのではーたんは車でばあちゃんとお留守番。残念。
翌日、
ずっと雨だったけど、最終日だけ少し晴れ間が(^^)
近くの公園で念願の桜の下で家族写真撮りました~♪
じいちゃん、ばあちゃん、色々ありがとね。
また 夏に(^^)
明日は親子スイミングの体験☆
リハビリ入院で楽しそうだったから、週一で通うことにしました♪
明日は泣かないといいな~(^^;)))