発達検査 | はーたんタンタン

はーたんタンタン

生後2ヶ月で結節性硬化症、ウエスト症候群と診断された、はーたん。
脳腫瘍、右手のマヒ、てんかん、色々あります(^^;

そんな息子はーたんの成長の記録です。

昨日は発達検査がありました。


結果は6、7ヶ月。



まぁ良くて6ヶ月くらいかな、と思ってたから予想通り。


そんなことより、機嫌が良くて好奇心旺盛で、ゆっくりでも日々発達している現状、その事のが大事。

脳波悪くて発作でぼーっとして発達も停滞じゃないんだもん。


やっぱり発達は数字ではかれるもんじゃないね。

笑顔のはーたん見たら、今現状は“遅れ”じゃないよ、進歩だよ。大大大前進。


ACTH二回分合わせて2ヶ月弱、一時退院中の1ヶ月の体調不良なんかも、十分遅れる要因だしね。


旦那は、「思ったより良かった」と言ってました。



そうそう、先週末は急遽旦那が来れることになり、一泊マックに外泊しました。


はーたん、最近の絶好調はどこへやら…


興奮したのか疲れたのか、寝れなくて超絶ぐずぐず。

発作も六回と倍増。

「外泊なんてしなきゃよかった」
と旦那ちん。


して、病院に戻ったとたんにニコニコ。発作なし( ̄▽ ̄;)


環境の変化に弱い男です(-_-;)


病院が家なんだよね、もう。




そうそう、旦那さん、無事病院の近くに転勤決まりまして、内示が出たその日にアパート探して契約してくれました。


なんと病院から10分!

旦那さまは30分かけて職場に通うそうです。

感謝感謝。


もう、これがホワイトデーのプレゼントだーって思ってたら、ちゃんとサルエル風パンツと、スニーカーをおみやげに参上。うれしかったな。

しかし、ひょう柄スニーカー(笑)はサイズが合わず。
現在お義母様が交換に行かれてます(^-^;(笑)





あと、リハビリ入院では週1でプールもあるため、ネットで水着を購入。


待ちきれず試着。

ちょっとブカブカではみちんするけど…
か、可愛い(笑)


母も水着なのは難点だけど、楽しみだな。




あと最近気づいたこと。

はーたん、父ちゃんに買ってもらったこのわっかのおもちゃがお気に入りなんだけど、



この紫の星の部分を…






回してるー!!!!!\(^o^)/


そりゃあもう、器用にくるくると。



すごいよはーたん!!
それは6ヶ月の動きじゃないよ!!(笑)



ゴールドフィンガー、はーたんグッド!