1歳 | はーたんタンタン

はーたんタンタン

生後2ヶ月で結節性硬化症、ウエスト症候群と診断された、はーたん。
脳腫瘍、右手のマヒ、てんかん、色々あります(^^;

そんな息子はーたんの成長の記録です。

今日ではーたんが生まれて一年です。


運動面は、低緊張と右半身の麻痺の影響でなかなか進みません。

片側の寝返りのみで、お座りもまだまだできそうにありません。

うつぶせでは左の手足は頑張って突っ張ってるし、お座りの状態から手を離すと、左手は支えようと前に出ます。

右に力入らないから、こてっと倒れちゃうあせる


腹筋が弱く、あばらの下のところが極端に出っぱっています。

右手足の間接は固いです。

右手は、胸の前には持ってこれますが、何かを持とうとする気持ちはないらしく、持たせても脱力、

テンションが上がると、つねに拳を固く握っていますグー

拳をグーにした時に、人差し指と中指の間から親指が出るのは、麻痺の特徴なんだそう。


右の麻痺、痙攣の後遺症だと思うんだけど、腫瘍縮小でもう少し回復してくれたらいいなーと思ってますニコニコ



視力も右側に対しての反応が弱く、ある一点を過ぎると、追視しなくなります。

以前、先生には半盲と言われましたが、目の機能は問題ないらしいので、
認知の問題かもと。

これも腫瘍縮小による回復を期待しています。




遊びは相変わらずカミカミ中心で、おもちゃをかじってればご機嫌ですにひひ

人の顔には興味があって、やたら顔につかみかかってきますあせる

人見知りで泣くことはないものの、母は分かってて、母に対する反応は特別ですラブラブ


歌が好きで、テレビの音や私が歌うのを、じーっと聞いてます。



離乳食は、全て裏ごしドロドロ。

よくゼロゼロするのは、飲み込みが下手なのか、麻痺の影響かな。

ツブがあるとまだむせますあせる

そのくせだいぶグルメになってきて、大人がたべても美味しいくらいじゃないと、食べません。

最近手でスプーンを払うことを覚え、中身がこぼれて、私が「あ~あ、」って言うと、ニヤってします(笑)


毎日まずい薬を飲んでるせいか、警戒心が強く、少しでも変な味がすると、口を閉ざして他のものも一切うけつけなくなります。


最近は激甘ラコールとお味噌汁がお好きで、ご飯にもお味噌をとくとよく食べますラーメン


食べるぶんうんちも固くなってきたのですが、腹筋が弱くなかなか一人で出せないのが悩みです。

しかも、うんち&ガスが貯まると発作が増える叫び

今は、時間を決めて、綿棒刺激や浣腸で出してます。



睡眠は、日によっては夜3~5時間くらいまとまって寝れるけど、だいたいは1、2時間おきに起床。

お腹にガスが溜まってるときは、特に寝れません。

なので母、ゲップ出しに必死です汗


お昼寝は、いつも午前中いっぱいは眠くて機嫌が悪く、朝から2、3時間寝たりします。(夜寝ろよ)

午後はわりとすっきり起きてられるものの、30分~1時間くらいは寝ますぐぅぐぅ


眠くなると発作になるので、あまり無理に起こしておくとかできないんですよね。



ここ何日か発作か強く、全身の強い点頭発作が出てます。

1日に4、5回、2~10分くらい。


けどそのわりに、すごーくご機嫌はよくって、声もよく出して反応がいいですニコニコ音譜

脳波上はずっと変わってないので、見た目の発作に現れるかどうか、みたいなんですが、

やっぱり発作は心配です汗汗



最近父ちゃんに似てきて、だいぶおじさん度が上がってきたはーたん。

色々ありますが、今は目が合うとニコッ♪これで十分ですクローバーコスモス虹











病気がわかった日、

あの悪夢のような日、

衝撃のCT画像を前に、我が子の命を信じることができなかった。


笑顔も
その足で立つことも
母と呼んでくれる日も

全ては来ないものなのかと、


ただただ絶望。


いつ消えるかも分からない未来に、

父ちゃんと二人、一瞬一瞬、今を大切にしていこう、って決めたっけ。


どんな未来も覚悟した。




発作がひどくて目も合わず、ぼーっとどこかを見つめている息子にむなしく話しかける日々は、忘れたくても忘れられない。



いつもいつも、一喜一憂しながらここまできたね。


苦しい、切ない、辛い気持ちを多く乗り越えたぶん、

やっと見れたあなたの笑顔には、絶大なパワーと、母としての幸せをもらえたよ。



人は普通に生きることさえ奇跡だけど、


息子は更に奇跡の連続で、今ここに生きてるんだと思う。

今、笑顔を見れてるんだと思う。



こうして1歳の誕生日を迎えられたことに、

あなたの命が今ここにあることに、感謝しよう。


今は、あなたの未来を信じてる。



産院でずば抜けて一番大きかったはーたんの泣き声に、こりゃ母に似てやんちゃボウズだって確信したっけ(^^;)))


あの直感は、うそじゃないって、信じてる。




あいかわらず強がりで弱い母ちゃんだけど、

同じように病気と闘う子供たちや、ママさんたちに支えられ、励まされ、

あなたを見守ってくれる多くの人達にパワーをもらい、

あなたにも大切なことをたくさん教わって、


今は前を向いて歩めてる。



これからも、あなたの背負った運命や、その病気ごと抱きしめて、

父ちゃんと母ちゃんとはーたんと、

一歩ずつ歩いていこう。


あなたのペースで、ゆっくり、ね。


焦るよりも、三人がいつも笑顔でいられる道がいいね。




病院で母ちゃんと二人で迎える誕生日、なんもしてあげられなくてゴメンね。


病院は今日、節分やるんだってさ(笑)


今日はしょうがないから鬼、やっつけようか!!!!!!


明日はじぃじとばぁばが来るし、来週は父ちゃんも来るからね。


みんなでお祝いは後回しにして、



はーたん、お誕生日、おめでとう!!


はーたん大好き!!