エベロリムスについて | はーたんタンタン

はーたんタンタン

生後2ヶ月で結節性硬化症、ウエスト症候群と診断された、はーたん。
脳腫瘍、右手のマヒ、てんかん、色々あります(^^;

そんな息子はーたんの成長の記録です。

手抜きで画像UPしたら、拡大出来ないみたいなのでやめましたあせるまとめますね。





☆アフィニトールは、体内のmTOR(エムトール)という大切なタンパク質の働きすぎを抑えることで、結節性硬化症に伴う腎臓の腫瘍AMLや脳の腫瘍SEGAに対して効き目を発揮します。

エムトールが働きすぎると、余計に血管ができたり細胞が増える。

アフィニトールがエムトールにブレーキをかけることで、過剰生産を抑制。腫瘍を小さくする。




☆腎AMLは、20歳頃から、結節性硬化症の患者さんの70~90%におこる。

☆腎AMLの縮小効果







☆脳のSEGAは、結節性硬化症の患者さんの6~20%におこる。

☆SEGAの縮小効果







☆アフィニトールを服用した患者さんの26~41%に皮膚症状の軽減効果がみられた(白斑・爪の線維腫・顔の血管線維腫・シャグリンパッチ)



☆服用前のチェック
□お薬を飲んで、皮膚にぼつぼつやかゆみが出たことはないか?
□咳、発熱、息切れはないか?
□妊娠、授乳中ではないか?
□てんかん薬など、服用中の薬があるか?
□高齢の方ではないか?
□腎AMLがある方で18歳未満ではないか?
□SEGAがある方で一歳未満ではないか?(息子はこれだけあてはまるけど、大丈夫だそうです。)
□肝臓の機能が低下していないか?
□B型、C型肝炎にかかったことはないか?
□結核にかかったことはないか?
□ワクチンの接種予定はないか?



☆服用時の注意点
『一緒に服用や接種してはいけないもの』
・生ワクチン

『注意が必要なもの』
・グレープフルーツ、グレープフルーツジュース
(アフィニトールの作用が強くあらわれることがある)

・セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)を含む食品
(アフィニトールの作用が弱まることがある)

・不活化ワクチン
(アフィニトールの免疫抑制作用によって、ワクチンの免疫が得られない恐れがある)


『飲みあわせに注意』
他の薬との相互作用が出やすいので注意が必要。フェノバールなどと一緒に服用すると、効果が弱まる。



☆アフィニトールの副作用
『とくに注意』
・乾いた咳、発熱、息切れ(間室性肺炎)
・咳、たん、発熱(感染症)
・口の中の荒れ、痛み(口内炎)

『その他』
・のどが乾く、トイレが近い(高血糖)
・皮膚の炎症、乾燥
・ふらつき(貧血)
・吐き気(消化器症状)
・血液の異常(脂質、白血球、血小板、血糖)
・無月経など




☆最後の案内



きえまるさん言ってたやつかな?

検索したらまだ見れなかったんだけど、12月開設みたいなので、もう少ししたら覗いてみよニコニコ