『辻詩音』とは
最近、僕がはまっております去年11月にデビューしたばかりの19歳の女性シンガーソングライターでございます。

デビュー曲の「Candy kicks」は土曜深夜の某有名音楽チャート番組のオープニングテーマ曲にもなってましたので、聴いたことがある人もいるかと思います。

先月発売された新曲の「Sky Chord~大人になる君へ~」も凄くいい曲です♪
すっかり大人9年目突入の僕でも元気づけられる曲です。
(;_;)

YUIとかaikoとかデビュー当時の大塚愛とか好きならオススメ…かも?
(;^-^)ノ

早くアルバム聴いてみたいなぁ。
昨日が最終回だった菅野美穂主演のドラマ「キイナ~不可能犯罪捜査官~」を全9話一気に見ました。
他のドラマは毎週一話ごとに観てたんですが、このドラマだけHDにため録りして見てませんでした。

ほんと菅野美穂さんは相変わらず可愛いですね。演技もナチュラルでうまい!
今回のキイナ役もバッチリはまってました。
ドラマ自体も今回のクールの中では一番面白かったです。一話完結ものなので見やすかったし。
「銭ゲバ」や「メイちゃんの執事」も面白かったんだけどね。

それにしても、菅野美穂さんが所々で食べてるマカロンやドーナツなどのスイーツが美味しそうで
スイーツ好きの僕にはたまりませんでした。

これ視聴率もまずまずだったみたいだし、続編とか作ってほしあなぁ。
それでも、僕は生きていく-TS3I0009.jpg

「ラン・ローラ・ラン」(ドイツ・1998年)

久しぶりに観ます。
運び屋をしている恋人のマニからドジをしてボスに渡す裏金をなくしてしまったと電話があり
20分という残された短い時間でお金の工面をするために街中を走り駆け回るローラを、
疾走感ある映像とアニメ映像を途中で挟んだり、時間がリセットされてまた違う展開へと進んだりと独特な構成で描いた作品。

公開当時、ドイツでは若い子たちに支持されて主人公を真似た赤毛の女の子が増えたとか。

ちなみに、この作品の監督さんが「パフューム~ある人殺しの物語~」の監督さんだと今日知りました。