再開して、いきなりブログをサボってしまいました。
すみません…。
m(__)m

前回のブログで紹介した「旅するジーンズと19歳の旅立ち」が大阪でも公開しているとの情報を頂き
先週末、早速観に行こうと思いネットで調べると8月6日~8月8日まではお昼もやってたみたいなんですが
8月9日からはレイトショーしかやってなく断念…。
(´・ω・`)なんでレイトショーオンリーやねん!

とりあえず、すぐにDVDが出ると予想。DVD出たら絶対観るど~。

で、話は変わるけど先週の金曜日から口内炎が出来て痛い…。
(>д<)
口内炎なんて久しくできてなかったのになぁ~。しかもデかいのなんの。
写メ撮って載せたいけど、あまりにグロいので自重。

ビタミン不足が原因なのか、ストレスが原因なのか、HIVが原因なのかわからないけど
とにかくビタミン取って、ストレス発散して早く治したいお。


と、まぁそんな感じで僕は元気にやっております。
⊂( ^ω^)⊃

2005年に公開された「旅するジーンズと16歳の夏」

生まれる前(胎児の事ね!)から母親のマタニティー教室の縁でいつも一緒だった4人の少女。
体型の違う彼女たちの誰が穿いてもサイズがピッタリの一本の不思議なジーンズをとおして、彼女たちが始めて別々に過ごす16歳の夏休みに、それぞれが経験する悩みや挫折により成長していく姿を描いた青春ムービー。

(「旅するジーンズと16歳の夏」公式サイト)

http://wwws.warnerbros.co.jp/sisterhood/index.html


その彼女たちの3年後を描いた続編「旅するジーンズと19歳の旅立ち」が8月6日より公開 。

(「旅するジーンズと19歳の旅立ち」公式サイト)

http://wwws.warnerbros.co.jp/sisterhoodofthetravelingpants2/


今のところ東京のみ公開で、大阪ではまだ公開予定がありません。(ノω・、)


この作品(「旅するジーンズと16歳の夏」)を知ったのは、テレビ東京系列で放送している某アメリカの映画興行成績紹介番組。

当時あらすじを聞いて観てみたいなぁ~とは思ってましたが、すっかりこの作品のことは忘れていました。あせる

そんなある日、レンタル屋さんでふとDVDを発見して思い出し、すぐに借りて観たのが去年のこと。

4人それぞれが違う悩みや感情を持ち、初めて一人でそれを乗り越えて成長していく様が丁寧に描かれていて良い作品だと思いました。

得に難病の少女と出会い、生きる意味を改めて考え始めるティビーのエピソードは考えさせられました。

是非、機会がありましたら観てみてください。


また続編も観たら感想を書きたいと思います。



旅する


旅する

「シックスセンス」「サイン」で有名なM・ナイト・シャマラン監督の最新作「ハプニング」を観てきました。

ニューヨークの公園で突然、人々が自殺していくというシーンから始まり
最初、それは有毒ガスによるテロではないか?という報道が流される。
しかし、突然人々が自殺するという不可解なその現象は、都会から地図にも載らないような小さな町にまで広がっていき…。
果たして原因は何なのか…。


で、観た感想はというとちょっと消化不良な感じ。
ラスト10分前までは絶望的な展開で主人公らも死を覚悟する訳ですが、ありきたりなオチでした…。
でも人々が何かによって突然自殺していくというアイデアは面白かったです。
そしてその原因がどこにでもある身近なものだというのが恐かったですね。
ちなみに今回もシャマラン監督出演してます。まぁ今回は声のみでしたが。
とりあえず前作「レディ・イン・ザ・ダーク」よりかは良かったと思います。

評価 ★★★☆☆