お久しぶりでした。
長らく、いろいろとお休みをもらってます。

その間にいろんなことがありました。。。

まず、実家を出てひとり暮らしを始めましたよ!
引っ越して1か月弱が過ぎるのですが、今日でようやく段ボールがなくなりました。
やっとお家らしくなったかな?

そして引っ越しと同時に、今まで使っていたパソコンがお亡くなりになりました。
ちーん。。。
実家から要らないからともらっておいたパソコンが早速役に立つときが来てしまった。
設定やら何やらいじるのに一苦労。
最悪なことに、いままでため込んだiPodのデータがぶっ飛びました。
泣きそうになりながら、今手持のCDを夜な夜なパソコンに読み込んでます。

もうそろそろ製作も再開できそうです。

作りたいもの、たくさん。

イメージが行方不明になっちゃう前に形にしたいなぁ。。。
がんばってみまーす>ω<
お盆も終わりですね。
北海道はお盆が終わると夏が終わると言われていますが、最近の月を見ていると「あー、秋だなあ…」って思います。

ワタクシは最近お花の仕事でなんだかんだ忙しくさせてもらっていました。

今は花屋さんから離れてしまったけど、ありがたいことに個人的にご注文を頂きました。
8月3日に行われたプリンスホテルでのカクテルパーティーの装花です。

「道産野菜を使ったカクテルコンクール」のコンペとパーティー。
ご注文の内容は枝物だけでシンプルにカッコよく。
ということだったので、夏らしくガラスの花器にドウダンツツジとモンステラを使ってみました

セッティング後の会場の様子はこんな感じ。

まだ準備中ですけどね。


アップにするとこんな感じになりました。

私個人としては、もっとボリュームを出したかったのですが…

なにぶん花屋に属していない身のうえ。
花器は友達のお店に貸してもらい、花材も注文かけて入荷してもらったもの。
あるものでどうにかしないといけないので、かたちを作るのが案外大変。
なんとかそれらしくなったので良かったですけどね…。

でも、こんなお仕事のご依頼を頂けるなんて、とっても嬉しいです。
いつかは花の仕事もしたいので、腕は落とさずに入れるよう頑張りたい。


この日のカクテルコンペの様子が、TVにて放送されるそうです。
BSフジの「Table of Dreams 夢の食卓」という番組で、会場の様子が映るはず!
8月23日(土)23:30~23:00
8月30日(日)9:00~9:30

テレビ見なくちゃ!(笑)


「こてん」とひらがなで書くとなんだかよく分からないですね。
「個展」です。

最近立て続けに知人の個展のDMが届いてます。
CheepCheepは個展はした事がありません。
なのでよく分からないのですが、個展をするのってとーっても大変そう…というイメージがあります。

でもいつかはしてみたい。
ので、いろんな方の個展はチェックしてますよ。
どんな所で、どんな形式で、どんな作品を置くのかなどなど…。
あと必要なものとかね。

頂いてる個展のDMやThanksカードたち。


現在開催中の個展もあるのでご紹介します。

会期も半ばですね。
almost jewelleryさんの個展(写真手前)
"she sell sea shells by the seashore"
7月31日~8月5日まで
11:00~19:00(最終日18:00)
@石の蔵ぎゃらりぃ はやし
北区北8条西1丁目(駐車場有)

テーマが「深海?」だそうで、ちょっと気になってます。
案外遅くまでやっているようなので、明日駆け込みで覗けたらいいなー。


Silver accessory KISIHOさんの個展(写真真ん中)は今月末から。
"Free one"
8月30日~9月7日
@COFFEE STAND 28
白石区栄通18丁目6-5

個人的にとても大好きなシルバーアクセ作家のKISIHOさん。
私の作るものとはテイストがまったく違うので、これまた参考に見に行きたい個展。


あと、個展で名前と住所書いたりするじゃないですか。
今回初めてサンクスカードを頂きました。
写真いちばん上のポストカードがそれ。
コラージュ作家の林美奈子さんという方の個展でした。
こうやってカードを頂くとその時に見たものを思い出しますね。
勉強になるなぁ…。


こうやって見ていると、やっぱりテーマって大事らしいことが分かってきました。
1年間のCheepCheepのお休み期間も3分の2が過ぎてしまっていることだし…
何かテーマというものを本気で考えてみようかな?

がむしゃらに作るのも楽しいけど、いろいろ見て勉強することも大切ですね。
最近しみじみ思います。