一気に初夏になりましたねー。
こんばんは。
CheepCheepです☆

今回は自己満足的勢いで作り上げたロングネックレスをアップしてみます。



こんなパーツを以前に作ったのです。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ヴィンテージカボションとスワロフスキーを編み込んであるのですが、これを作品化してみたところ…
なかなかの大作ができてしまいました☆


Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ここまで引かないと全体像が写せませんでしたw

オリエンタルな雰囲気のロングネックレス。
やり過ぎかな…?
と、思いつつ、やるならとことんやらねば!ってことで。
ここまでボリューミーになりました。



Cheep Cheepのちっちゃな部屋
ネックレス正面はデザインチェーンとビーズをつないだ、個性的な3連となっております。


Cheep Cheepのちっちゃな部屋
首元のチェーンもアシンメトリーなデザインで、片側はガラスビーズとスワロフスキービーズを繋いでます。
この色の組み合わせは、実はけっこう悩みました…。
でもおかげで統一感は出たかな?って思ってます。


久しぶりの大作を仕上げた後の達成感…☆

大物を作るのはやっぱり楽しいな^^


ちなみにピアスもセットで作ってみました。

Cheep Cheepのちっちゃな部屋
カボションのオーロラ感が可愛いんです…!

もちろんイヤリングに付け替えられるように作ってますので。
イヤリング派の方はお申し付けくださいな。



今月末にはなにかしらをmy chocolateに納品に行く予定。
よろしくです。





お久しぶりのアメブロでした。

長いこと放置していてごめんなさい><
5月は体調崩してしまっていて…ようやく復活してきたところです。


そして!
今回はちゃんと新作の写真もあります!

かなり細々と、ちょこっとしたものは作っていたんですけどね。
写真を撮っていなくって。

今回はビーズアクセサリーがメインです。
お花アクセはちょっとした気合と根気が必要なので、調子崩してる間には手がつけられなかったなぁ。。。

でも、ビーズアクセは久しぶりかもしれないですね。

では早速夏のアクセをご紹介☆


涼しげブルーの紐を使ったネックレス。
ロウ引きタイプの細紐を使ったのはCheepCheepでは初めて。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋

トップのクリアビーズに注目!
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
画像で分かるかな?
虹色にキラキラ反射するんです!

私のお気に入りのビーズ^^♪
去年手に入れたものだけれど、どうしても夏に使いたくって今まで寝かせていたのです。
アクリルビーズだから軽いし、かといって安っぽい印象も与えず
お手軽に使ってもらえるアイテムかと思いますよ^^


こちらもお上品な輝きのアクリルビーズのアイテム。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
めずらしく、イヤリングです。
大ぶりだけれども、軽いです。かなり。
さすがアクリルビーズ。
侮れません。
もちろんピアスに付け替えられますよ。

最近はピアスを開けていない方が多いようなので、リクエストにお答えしてみました。


それとお揃いにしても可愛いかなー?
と思って作ったのがこちらのブレスレット。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
留め具が可愛い2連タイプ。
涼しげビーズを使ってかなり夏らしくなりました。

夏のおしゃれ、楽しみましょ☆



委託先***********

Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep

my chocolate.
〒060-0042
札幌市大通西12丁目 4-98 西ビル 203
Tel:011-251-4557
営業時間:11時~20時
定休日:水曜日
http://ameblo.jp/nabesayu/

2月に転職して、新しい仕事に慣れてきた今日この頃。

CheepCheep的製作業はしばらくお休みをいただいております。
作ってはいるんだけど…
軽くリハビリ程度に。
あまりに数が少ないので作ってるうちには入らないかー。


最近はお花屋さんに徹しております。

そんなお仕事の中で起こった数々の事件がある。


[File 1]

それは電話での花束のご注文でした。

最初のご希望は、予算3000円でブルーローズを使って欲しい。とのこと。
だけどブルーローズって高いから、その予算では花束になんてできないのですよ。
という訳で、事情を説明して丁寧にお断り。

お客さんもそれじゃしょうがない、ということで
ではピンクのバラだけの花束でお願いしますと、丸く収まった訳です。

その日のためにちゃんとピンクのバラの発注もかけて、素敵なバラを買ってきてもらいました☆


で、当日。
ご依頼のあったホテルの方に納品してきました。

その後、ホテルの方から電話が入りまして
「頼んだ色と違う」と…。

頼んだのは「深紅」のバラの花束だと…


「ぴんく」と「しんく」…
完全なる聞き間違いでございますね。

たまたまお店に深紅のバラがあったので、あわてて作り替えて持って行きました。

時間には間に合ったからよかったけど。。。


やー、びっくりした。


「深紅のバラ」ってことばが案外人気らしく、よく耳にはするんだけれどね…
しんく…しんく…ぴんく…
確かに似ている。

電話の時点で、ブルーからピンクに変更なんてずいぶんファンシーな感じにしたなーとは思ってはいたんだよね。

ボルドーって言ってくれた方が分かりいいんだけどな…
というのは花屋のつぶやきでした。


事件は現場で起きているんだ!

…って、事件は起こしたくないよぅ。ふぅ。