風邪ひきなう。な花樹です。
こんにちは。
なかなか良くならないものだから、しょうがないので内科にかかってきました。
風邪薬を出されてあっけなく終わりました。
なんとなく釈然としない感じだったけど。
ま、薬が効いてくれればそれでいいか。
微熱が続いているんだけど、あまりに長いこと37度台が続いているので体も慣れてきたらしく…
前ほどだるい感じがしませんwww
いいのか悪いのかは知らん!
咳が出るのだけは厄介だけどね。
めずらしくマスク嫌いの私が、しっかりマスクしてますから。
他人にうつしちゃったら困るしね。
そんな訳で、部屋に引きこもるに当たり、快適空間を作ってみることにした。
といっても久しぶりにアロマオイルを焚いてみただけだけど。
昔ハマっていたアロマテラピー。
最近じゃすっかり熱が覚めて、アロマオイルたちも埃をかぶってましたが。
何ならオイルの品質保持期限なんて1年前になってますが。
構わず使ってみたw
イランイランとティーツリーのオイルをブレンドしてみた。
甘い香りとすっきりした香り。
くどくなくっていい感じになっております。
香りの話と言えば。
最近自分の好みの香りが変わってきたことに気付きました。
昔はグレープフルーツなどの柑橘系やユーカリなどのすっきりした香りが大好きだったのですが。
最近は甘い香りを好むようになりました。
特にバニラの香り。
昔は甘くて嫌いだったんだけどね。
今でも作ったような甘ったるい香りは嫌いだけど。
最近ナチュラルなバニラの甘い香りがお気に入り。
最近のお気に入りにLUSHのヘアケアがあるのですが。
LUSHの「アメリカンクリーム」っていうヘアトリートメントの香りが大好きなんですねー。
バニラの香りで癒されるのよ。
ボディクリームもいろいろ香りを試してから買ったのですが、
柑橘系の香りには目もくれずw
結局「バニラッシュローション」という、明らかにバニラの香りなんだろうというクリームを買いました。
歳と共に香りの好みも変化するんだなー…
とか、いろいろ感じてしまったりする今日この頃。
香りって気分転換にもなるしね。
私にとっては大切なものなのです。