今週末に向けての準備はこれ書き終わったらします(苦笑)


さっきまでナベサユ氏とイベントのあれこれとか、なんかいろいろ語ったりしてたんだけどね。

なぜだか彼女とはいろんなことがシンクロする。
前にもこんなこと思ったことあったなー。

タイミングがいつも一緒なのかなぁ…?


ま、個人的なことなので多くは語りませんが。

同じ時に同じようなことを考えているらしい、ということです。




そもそも出会い自体がね。
おもしろいタイミングの上で出会った私達ですから。

もしその一瞬を逃してたらこんな仲にはなってなかったんだろうなー。
と思うと、タイミングってほんとに大事だと思います!!!

出会いって大事ね。

タイミング勝ちやで、ナベサユ!!!www






今の私はといいますと。
何か大きく動くようなことがしたくってしょうがない。

ウキウキワクワクしすぎてどうしようもないのです。

かといって、自分で何か動かせる立場でもないし、力も資力も体力も無い。
無い無いづくし~。

多分この浮かれっぷりは春のせいだと思うんだけど(笑)
何もしないのがいちばん安全ではあるんだけど。



なにせ妄想は自由なのでねw

もし自分に出来るとしたら何したいかなー。ってことを考えてみた。


サクッと出てきたのは、開業。
お店を持ちたい。
ってことでした。


でもそこでまた一つの悩みが出てくるのです。

やりたいのは花屋さん?それとも雑貨屋さん?


いっつも考えるんだけど、そこでいつもひとつに絞りきれない。


どちらも不動のものなのですよ。
絞りきれないくらい好き。


雑貨のある花屋さんなんて最高だけどさ。
どちらも一人でやるなんてことはまず不可能なんです。


その結果、私は未だにひとつに絞りきれてません。


そうやって考えると、今のスタイルがベストなんだろうなーと。



花の仕事に携わる傍らでのハンドメイド。
しかも特に花に関してはいいものを見させてもらってるので。

考えてみれば、今の会社にいることでの私にとってのデメリットっていうのはほぼ皆無だなと。


そんな結果に収まり。

大きく動くことはできないけど、
小さな改革を始めようと思っている最近のCheepCheep。


何を変えたいかというと、

商品の質の向上です。

もうちょっとオリジナリティを出したいというか…。
なにかもうちょっと一捻りしてみたいんだよね。


特にこうしようってプランは無いんだけど。
委託先もだいぶ削ったことだし。

時間は前よりもできたはずだから、どんなことができるようになるか、
手を動かしながら考えてみようと思います☆



とりあえず、そこのところを考えながら作った商品を日曜日のイベントでお披露目したいと思います。
それはこっちのイベントで。
↓↓↓
 Dingo
札幌のクリエーションカルチャーの活性化を目的に活動を行うCRAQUERが今回アートイベントを主催。
札幌を中心に活動するクリエーターを一同に集め、交流、PRを兼ねて展示販売会を行います。

day:4/22 sun
open15:00-close21:00

place:札幌市中央区南4西6タイキビルB1階 sapporo a life

ticket:1000yen(1drink込)



もうひとつ絞りきれないお花のほうもイベントに持ち込んじゃいます。
↓↓↓
ふぁーすとWIN-WIN

■日程…4月20(金)~22(日)

■会場…エコ&オーガニック&フェアトレードショップ[アースカバー]
    札幌市中央区南2条西10丁目

■イベント営業時間…11:00~16:30

Dingoの方は入場にチケットがいるので、欲しい方はメッセください!
当日でもOKです。

ぜひ見に来てね☆