こんばんは。
最近妙に疲れている花樹さんです。

ここ最近は仕事の休憩時間に必ず寝てます。
体だけだるいんだよねー。

それだけ働いてるってことかしら?
そゆことにしておこう。


今日は昨日ブログにアップしたパッチンピンを着けて行ったのですが…
これね。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋-120219_2124~01.jpg
案外何も突っ込まれませんでしたwww
そういうキャラになってきたのか。
すっかり馴染んでいたのか。
はたまた私なら何でも有りだろうと思われているのか…。

とりあえず、私のお気に入りに追加してみました。

着る服を選ぶのが難点なのですが…。


でもね。
CheepCheep的にはこういうのがいいと思っているのですよね。
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
2羽のうさぎのネックレスです。
シェルのうさぎですよん♪

透かしパーツにテグスでビーズを編み込んでいく訳ですが…。

私の場合。
行き当たりばったりでやってます。
使うビーズとかも途中で「こんなの入れたい」と思って引っ張り出して混ぜ込んでみたり…
計画性ゼロなんですよー。
ホントに。

だから透かし台座を使ったものは特に、2度と同じものができません。

このネックレスもポイントにウサギ1羽入れる予定が、思いがけず配置がど真ん中に来てしまったため、なんとなくもう1羽足してみた感じだったリしますw

製作ウラバナシwww



でも、そっちの方が思いがけないものが出来て面白かったりもするのです。
失敗したらバラせるものなのでね。


私が思うCheepCheepのスタイルは、「とにかく自由!」ってこと。

何でも有りなんですよね。
可愛いも。
カッコいいも。
なんだこれってのも。(笑

無難なのじゃつまらないからハンドメイドを始めた訳で。
無難にかわいいもの、使えるもの、は、あんまり作りたくはないのです。

「これ、個性的で素敵!」と思って購入して頂けるのなら、それが一番の喜びですラブ

なおかつ使いやすいっていうのもテーマにはしています。


でもそのあたりはお客様に聞いてみないと使いやすいかどうかは分からないので。。。
私の口からは「これは使いやすいですよ」とは断言できないかなーって思ってます。



さてはて。
お客さんからはCheepCheepってどんな風に見えてるのかなぁ?
ちょっと気になるところだったりしますにゃ



委託先***********

可愛い雑貨とアクセサリーのお店 キャラキター
札幌市中央区南2条西5丁目 U'S LAB 1F
営業時間 11:30~19:30 
定休日 月・火(日曜日は予約営業日)
(3月までの期間限定)

ムジカホールカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル3階
011-261-1787
営業時間11:30~21:00
月曜定休(月曜祝日の場合のみ翌火曜休み)
http://www.musica-hall-cafe.com/

SOZAI-STORE*
Produced by a.d.o LLC
〒940-111 新潟県長岡市町田町622-7
090-3980-9567
blog: http://adollc.blog136.fc2.com/
web-mail: sozai_store@msn.com

harmony
札幌市中央区大通西12丁目4-98西ビル2階203
営業時間12:00~19:00
日曜定休
http://ameblo.jp/pp-okame2/

ison-shop
札幌市中央区南1条西4丁目4pla7階
011-261-0363
http://ameblo.jp/ison-shop/

Cock-a-doodle-doo
札幌市豊平区豊平3条8丁目1-1
080-3296-0639
http://cock-a-doodle-doo.on.omisenomikata.jp/

Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep

ペタしてね 読者登録してね