夕方からハンドメイド関係のお店を駆け巡り、思い立ったままに作ってみました。

ヘッドアクセサリーの試作品です。

初のパッチンピン。
割と本格的に作ってみた。

7時に帰ってきて、ご飯食べて、作って、片付けしてもこの時間ってことは…
初めてでも1時間もあれば十分作れちゃうお仕事だということね。

では。
新作できたてほやほやだよキラキラ
たっぷりレースのパッチンピン!
Cheep Cheepのちっちゃな部屋
パリの蚤の市で購入したという大ぶりレースを5段重ねにして、糸とレースを結んで流しております。
何かが足りなかったのでボタンを付けようと思ったんだけど、アンティーク調のボタンなんぞ持ってはいないのでね…。
いちおうこちらもパリの蚤の市で購入したという赤いボタンをアクセントにしてみました。


使った材料を紹介しますと…
100円ショップのパッチンピン。
フェルト。
4プラの催事で見つけた一袋500円のフランス産レース。
同じく4プラKIKIさんで買ったボタン。
キャラキターさんで買ったレース少々。
ナベサユからもらった糸、少々。
以上。

案外安く作れるものなのね…。

グル―ガンがあればもっと楽に作れたような気もします。
買おうっと♪


でも実はね、着けてみて気がついたんだけど、若干失敗しました。

パッチンピン装着!

Cheep Cheepのちっちゃな部屋-120219_2124~01.jpg
ループの向きが逆だった…ガクリ
惜しかったなぁ…。


いちおうイメージはアンティークPARISだったんだけど…

実際に着けてみたら森ガールにしか見えない。

もっとスタイリッシュに作るにはどうすればいいかしら?


ていうか。
私が作らなきゃならないのはあっちです。
ヘッドドレスの方。

まだ想像つかないなぁ…。
いろいろ見てお勉強します。


ていうか、このパッチンピン、上手くはできたんだけど作りが荒いから私のものになるのよね。

……照れるかも。。。

でも明日は頑張って会社にこれ着けていっちゃうもんね!!!
しかし合わせる服がない―汗



始めてする作業は実験みたいで面白いです。

これからもジャンジャン作っていこうアゲアゲ



ちょっとテンション高めの花樹でしたぽけ~

委託先***********

可愛い雑貨とアクセサリーのお店 キャラキター
札幌市中央区南2条西5丁目 U'S LAB 1F
営業時間 11:30~19:30 
定休日 月・火(日曜日は予約営業日)
(3月までの期間限定)

ムジカホールカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル3階
011-261-1787
営業時間11:30~21:00
月曜定休(月曜祝日の場合のみ翌火曜休み)
http://www.musica-hall-cafe.com/

SOZAI-STORE*
Produced by a.d.o LLC
〒940-111 新潟県長岡市町田町622-7
090-3980-9567
blog: http://adollc.blog136.fc2.com/
web-mail: sozai_store@msn.com

harmony
札幌市中央区大通西12丁目4-98西ビル2階203
営業時間12:00~19:00
日曜定休
http://ameblo.jp/pp-okame2/

ison-shop
札幌市中央区南1条西4丁目4pla7階
011-261-0363
http://ameblo.jp/ison-shop/

Cock-a-doodle-doo
札幌市豊平区豊平3条8丁目1-1
080-3296-0639
http://cock-a-doodle-doo.on.omisenomikata.jp/

Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep

ペタしてね 読者登録してね