昨日からなんだか動悸がおさまらなくって、夜になって会社で「なにかおかしい」ってなって、即タイムカードを切ったワタクシ…。

お久しぶりの不安発作。
パニックじゃなかっただけまだましか。

どうも。
いちお精神障害3級認定されている花樹です。


ホントに久しぶりに発作起こしました。

体の中の歯車が全部噛み合わなくなったような、妙な感覚になるんです。
あれは説明しようがない。

昨日はなんとか発作起こしながら地下鉄のって帰って来れましたが、結構大変だったなぁ。



今日は式場装花の搬入の日だったのですが。。。
まぁ、いそがしい。

絶対休めない……。
本当にぎりぎりの人数で回ってたから、私が欠けるとまた大変なことになってしまう…。

動けない訳ではないので、頭数合わせ程度にしか使えない私だったけどなんとか仕事に出て来れました。


私は本当に頭が上手く回らなくって段取りも上手くいかなかったけど、搬入のパートナーズが上手く立ち回ってくれて無事に午前の搬入終了。


この時点でかなりヤバかった私。

察してくれたパートナーズが「休んでていいよ」と言ってくれたので小1時間ばかり寝かせてもらう。

なんとか午後分まで持ちそうなくらいに体力回復。
花樹、かろうじて復活。


その間にパートナーズは面倒だった物件の準備を2人だけで進めていてくれたのですよ。
本当にありがたい…。





そして午後の部。
頭の回ってない私にいろいろ指示してくれて、私の持ち場まで手伝ってくれて、なんとかどんでん終了。

かなり手伝ってもらってだけど、なんとか私のすべき仕事は果たすことができました。
辛かったけど、良かったぁ…。




こんな大きい発作を起こしたのは本当に久しぶりで、
自分の中では「もう大丈夫なんじゃないか」なんて軽く思ってたりしたから、実はかなりショックでした。


でも、そんな中でもなんとか自分の持ち場はどうにか果たせたし、
みんなに甘えられるようになったのは昔に比べてちょっと進歩したかな?って思います。



病気や体調のことを配慮してくれる今の職場のみんなには本当に感謝です。

理解してくれる人が職場にいるっていうのは、障害を持ってる身としては本当にありがたいんです。


調子悪い時はみんなに甘えて、
調子のいい時はがっつり働いて、みんなに恩返ししようと思います。

それしかできないからね。
できるところから少しずつ。


あせらず、ゆっくり、頑張ります。



ペタしてね 読者登録してね