初めて使っちゃいました、先日買ったUVレジン♪
ほんとに初めてでいっぱいいっぱいだったので製作工程などの写真などは撮れませんでしたが…。
普通のレジンと使い比べるとよく分かります。
UVレジンってめっちゃ簡単!
何が簡単かって、一液タイプだから直で液を流せちゃう。
二液タイプみたいに混ぜる時の心配が全くございません。
そしてUVランプさえあれば速攻で固まるというありがたーいものなのです。
失敗しても速攻で分かりますwww
今日作ったのはCheepCheepの新たなる商品になるか?!というものの実験作。
と言っても仕込みは既に普通のレジンでしてあったのですが。
こんなのを作ってみたのです。
バラのはなびら~

前からやってみたかったんだけど、やり方が分からなくって試行錯誤で作ってみました。
パーツとしてはこれで完成かな?
もうちょっと強度を付けた方がいいのかは試しにアクセサリー加工してから考えるとして。。。
このパーツができるまでにはちょっと手間がかかってます。
今回の作り方はこんな流れでした。
●まずドライフラワーを作ります。花を手に入れるところから始まるのよ。
●花びらのいいところをエポキシ樹脂(普通のレジン)に浸して、上手く痕が残らないようにクリアファイルなどなどに放置して固めます。
●上手くはがし取ります。←この時点で半数がダメになりました。
ここからしばらく放置してました…
そしてUVレジン到着。
●9ピンで金具を作り、UVレジンを筆で少しずつ塗って固めます。
●強度の足りないところにレジンを足して補強していきます。
これで写真のようなパーツが完成

今回はボルドーの花びらのみで、金具付きのものと付けないものが最終的に8パーツできました。
ちなみに最初は15パーツくらいはあったのよ…。
初めてにしては上手く行ったのかどうなのかはよく分かりませんが。
さて。
実験作はどんなものにしようかな?
とりあえずピアスなのは確定ですね

新しいことをするのってドキドキわくわくでなんだか楽しいですね~

この後このパーツがどうなるか!
ブログチェックは忘れずに☆
委託先***********
ムジカホールカフェ
札幌市中央区南3条西6丁目長栄ビル3階
011-261-1787
営業時間11:30~22:00
月曜定休(月曜祝日の場合のみ翌火曜休み)
http://www.musica-hall-cafe.com/
SOZAI-STORE*
Produced by a.d.o LLC
〒940-111 新潟県長岡市町田町622-7
090-3980-9567
blog: http://adollc.blog136.fc2.com/
web-mail: sozai_store@msn.com
harmony
札幌市中央区大通西12丁目4-98西ビル2階203
営業時間12:00~19:00
月曜定休
http://ameblo.jp/pp-okame2/
Creema(ハンドメイドソーシャルマーケット)
https://www.creema.jp/c/cheepcheep