引き続き仕事の話です。
私の会社では「花育」というものに参加してます。
「花育」とは…
「花 を教材に生命や個性について、子供などに考えてもらう活動」(ウィキより引用)
で。
今日はフリースクールにて常務が花育のレッスン。
で、私がその助手。
小~中学生までの子供たちに自由に花を活けてもらいました。
まぁまぁまぁ…
さすがに子どもは元気だわ
そして何より発想が面白い!!!
ざくさくざくっ。と挿してあっちゅうまに完成の子もいれば、ひたすら細かく挿していく子もいて。。。
性格が表れますね。
ほんのちょこっとだけアドバイス入れただけで、本当に自由に、のびのびと、お好きなように、やってました。
とりあえず、みんなずーっと賑やか。
遠くの方から「25歳過ぎたらアラサーなんだよ」という発言が耳に入って、思わず私のことか
と…。
フリースクールの子たちから見たら私ももうおばさんなのかしら…
悩む私。
そして大して何もしてなかったはずなワタクシ、終わって車に乗ったとたんにどっと疲れが…。
それは仕事の疲れ方と違うものでした。
あぁ。やっぱり間違いなくアラサーだった私です
私もティーンだった頃はこんなに元気だったのかしら?
こどもパワーに圧倒されて会社への帰路についたのでした。
明日から2日間、オーロラタウンでこの子たちの作品が飾られるそうです。
場所はちょっとよくわからないけど
近くを通る機会があったら見てみてくださいね♪
「花育」、ちょっと頭の隅っこに入れておいてみてくださいな
私の会社では「花育」というものに参加してます。
「花育」とは…
「花 を教材に生命や個性について、子供などに考えてもらう活動」(ウィキより引用)
で。
今日はフリースクールにて常務が花育のレッスン。
で、私がその助手。
小~中学生までの子供たちに自由に花を活けてもらいました。
まぁまぁまぁ…
さすがに子どもは元気だわ

そして何より発想が面白い!!!
ざくさくざくっ。と挿してあっちゅうまに完成の子もいれば、ひたすら細かく挿していく子もいて。。。
性格が表れますね。
ほんのちょこっとだけアドバイス入れただけで、本当に自由に、のびのびと、お好きなように、やってました。
とりあえず、みんなずーっと賑やか。
遠くの方から「25歳過ぎたらアラサーなんだよ」という発言が耳に入って、思わず私のことか
と…。フリースクールの子たちから見たら私ももうおばさんなのかしら…
悩む私。
そして大して何もしてなかったはずなワタクシ、終わって車に乗ったとたんにどっと疲れが…。
それは仕事の疲れ方と違うものでした。
あぁ。やっぱり間違いなくアラサーだった私です

私もティーンだった頃はこんなに元気だったのかしら?
こどもパワーに圧倒されて会社への帰路についたのでした。
明日から2日間、オーロラタウンでこの子たちの作品が飾られるそうです。
場所はちょっとよくわからないけど

近くを通る機会があったら見てみてくださいね♪
「花育」、ちょっと頭の隅っこに入れておいてみてくださいな
