私自身の話ではないけど
話の行き違いがあったみたく
話せば必ず解決出来るのに、理解してもらえるのに、自分はどういうつもりだったかと知ってもらえるのに
話そうとしない
話すことを放棄する
そして、あげくの果ては
いつも上から言うから嫌やねんと捨て台詞
だって、相手は年上だから仕方ないじゃない
しかも、お相手は聞き違ったまま話てきているんだし、なおかつ
お相手の方は別の意味で話をとらえていて、それについて守ろうという気持ちがあってのことなんだからそりゃー仕方ない。
そして、誤解をとけばいいんじゃないの?と言うと、どうせ何を言ってもダメだから誤解されるやろうからもういいよ。
面倒臭いし、関わりたくないしとさ。
じゃー、話す前にもっと考えれば!
どうやったらちゃんと自分の伝えたかったことが伝わるのか!
ちゃんとら伝わらなさそうなら、伝わるように言葉も考えて、伝わる言葉をしらないならもっと勉強しなさいよ!
てか、伝わってなかったこと、話が行き違ったから?そして、私はお相手の方も知ってるからなのか、私に八つ当たりしてこないでよ!
結局は、自分が悪いんじゃん!
てか、自分が蒔いた種なら途中で放棄するな!
本当1番それが嫌!
私は、こういうところ真面目すぎるとかってよく言われるけど
まずは、相手の気持ちや想いがどこにあるのか考えたら?って思う!
そして、どうすればちゃんと伝わるのか!
それでも行き違った時は、ちゃんとそうじゃなかったんだと説明する!
話せば必ずわかる!
それでもわからない時は、その時に考えればいい!
そう思う!
それをしないで放棄するのが本当に1番嫌い!
それで愚痴を吐かれるのが、本当に嫌いや!
そして、八つ当たり的な態度がマジで腹がたつ!
はらたつのりや!(笑)っとまぁ冗談さておき(笑)
はぁーー、
ちょっと私ごとでムカッときてたので
書かせて頂きました(^◇^;)
すみません、
私も愚痴になってしまい。
本当、歯がゆい夜になりました。
まっ、いっか
ってことで、ストレス発散
リラックスタイムしーよおっと☆