足首を骨折しちゃいました。足関節外果骨折その1 | ぽよんとウクレレな日々/ぽよんきっく たいにー

ぽよんとウクレレな日々/ぽよんきっく たいにー

シンガーソングライターぽよんのライブ情報と活動記録です♪

じつは。。。



骨折しちゃった


ガーンガーンガーン


ギオプシーネというものでU字固定している



2/11(金)


三重県は御在所岳でスノーシューハイクする予定だったんですけど

前泊のホテル近くで道路に穴が開いているのに気付かずにハマってしまい

足首を思いっきり捻って。。。


駅前だったのでドラッグストアでバンテリンの湿布とサポーターを買って貼ってみました。


その夜は痛くてあまり眠れませんでした。



2/12(土)


朝、まだ捻挫だと思っていたので、登山のエマージェンシーキットに入れてあった

簡単に患部を固定できるテーピングで足首を固定。

これとサポーターを付けているとあまり痛みを感じなくなりました。



スノーシューハイクは無理でも、せめてロープウェイで景色だけ見たいと出かけたんですが…


捻った時にボキボキッともバキバキッともつかないイヤーな音がしたので

レントゲン写真を撮れば安心できるだろうと思って道すがらの病院へ飛び込みで行ったんです。





その時のレントゲン写真がこれ。


先生は「骨折してるよー!」 
「とりあえずこれで固定するから、大阪で必ずお医者さん行ってねー!」

と言いながらギオプシーネという、簡易ギプスとでもいいますか
適当な長さに切って水に浸し、患部に当ててしばらくすると固まる物で固定してくれました。



ちなみに、受付では交通事故かどうか確認されます。
交通事故だと、相手方や保険会社が絡んでくるので話がややこしくなるみたい。
下手したら実費でお支払い、後日請求とかになるらしいです。


飛び込みなのに健康保険証で3割負担でやってくれました。助かりました〜〜
日本の国民皆保険制度、素晴らしいキラキラ


うえの整形外科クリニック(三重県菰野町)
※とても親切でよい病院でした。患者さんもいっぱい。


//////////////////////////////


2/14(月)

さて、大阪に帰って近くの整形外科へ。

もう一度レントゲン写真を撮って診察します。

右足関節外果骨折
及び靭帯損傷

という診断が出ました。


松葉杖で歩き、右足を地面に付けてはならない
といわれてしまいましたえーん



右足のくるぶしのあたりの靭帯が捻った事により強く引っ張られて

靭帯の付け根の骨が耐えきれなくて折れてしまったそうです。



折れ方が悪いと歪んでボルト等で固定するために手術・入院のところでしたが

 

私のはキレイなので、骨がくっつくまで固定して様子を見ましょう、という事になりました。



不幸中の幸い



でした!!



ギプスも固めるのではなく、このまま(シーネで)いくことになりました。

これ、外せるからお風呂も入れるし助かるんです!!!


 

松葉杖を病院でお借りする事になりました。

50円/日で5000円の預かり料金を取られますが、後日戻ってくるとのこと。


生まれて初めての松葉杖。

やり方を教えてもらって、すぐに使えるようになりましたが、これが大変で。。。


病院から家までほんの少しの距離なのに、何度も立ち止まってフウフウ。

慣れるまで難しそうです。




この日はバレンタインデーで、院長先生からバレンタインのプレゼントいただきました。


患者さんはほとんどがお年寄りで、皆さんこのサプライズにとても喜んでおられました。


もちろん私もハートピンクハート



しんとう整形外科・リウマチクリニック(大阪市阿倍野区)

※先生はわかりやすく説明してくださるし、優しいです




2/15(火)


夜、ギプスを外すと足が内出血してました〜〜






骨折したのは外くるぶしなんですけど、内側も血が溜まっております。



この頃、右足だけじゃなくて左足、あと左右の手も浮腫んじゃって大変でした。

ふくらはぎをマッサージしたり水分をよく取ったりしてたんですけど浮腫は取れず。



2/18(金)


診察。再びレントゲン写真撮影。


まだ一週間だからか、骨もそのまま。

先生は予後は良好とのことでした。


子供だとそろそろ骨が出来てくるんだけどね〜


とのことでした。歳を取ると治りが遅いって本当だなあ。。。 



この日、帰りにすぐ近くのコンビニに松葉杖で立ち寄ってみました。

一週間家にこもっていたので体力が落ちているからか、太っているからか

とにかく



松葉杖がツラい。。。



手のひらと腕と肩甲骨で(重い)体重を支えているので、そこが痛いし

慣れてないのでものすごく暑くなり粉雪チラつく寒い日だったのに汗がたくさん出てきました。


コンビニ行って帰るのに、普通だと5分ぐらいのところ20分ぐらいかかっちゃいました。。。




2/20(日)


この日から松葉杖で近所をお散歩。


 

健康なら15分くらいの道のりをゆっくりと歩きます。


それにしてもやはり手のひらが痛い。。。

(重い)体重がのしかかっているので、手首の負担も大きい気がするっ。


何か松葉杖より手で体重を支える負担が軽減される物はないかなあ、とネットで探していると



ロフストランドクラッチ



という器具があるらしい…!




こんな感じ。



腕と手で体重を分散できるそうです。



楽天で5000円くらいかあ。。。


ダスキンで介護用品のレンタルがあるらしいので

そちらに問い合わせしてみようと思ってます。



//////////////////////////////




それにしても、毎日家にいて出歩けない。


なんて、なんて、、、



楽しいんだっ!!



これはまさに神様がくれた長期休暇。

ありがたいです。



毎日本を読んだり、動画を編集したりライブのチラシを作成したりと

今まで出来てなかったいろいろな事務作業を片付けています。



こんなことは、学生時代以来なかったなあ。

これからもきっと無いでしょうね。



この期間に、心身ともにゆっくり休めて充電したいと思ってます照れ




つづく



//////////////////////////////



**ライブ情報

よろしくお願いします( ´ ▽ ` )


◉2022/3/5(土)

山科58 Tiny Jug Stompersツーマンライブ

出演:

・もりくり

(Vo. Hrp.森久杜志,Gt.ライトニン栗田)

・Tiny Jug Stompers

たいにー(vocal,banjo ukulele,kazoo)

やま(guitar,mandolin,washboard,jug)

めっきー(jug,washtub bass)

ハーピン・ジョー(harp,siren whistle,jug)

場所:Live Music Bar 58(ゴッパチ)

京都市山科区西野三階町

京都市営地下鉄東西線東野駅5号出口すぐ

時間:open17:30  start18:00

チャージ:¥2,000(1d別)

沖縄そばが美味しい♪




◉2022/4/9(土)

伏見・レミューズカフェ

本町うつぼさんとライブです。

ウクレレで楽しいライブになる事間違いなし!

遊びに来てくださいね。

出演:ウツボとアヒル、ぽよんきっくたいにー

場所:レミューズカフェ

京都市伏見区納屋町132-1

(京阪中書島駅または伏見桃山駅下車徒歩7分。納屋町商店街)

http://lesmuseskafe.com/

時間:open 13:30 start 14:00(16:00ぐらいまで)

チャージ:¥2,000(2d要注文)