イメージ 1


13:45 陸の作根を緊急撤収

少しまだ時間あったけど仕方ないですな~
滅多に乗れんとこで出来て良かったですな。

終了モードでくつろいでいると
祇苗島へ釣り客をおろしはじめます。

おっ!
まだやらしてくれるん?(^^)


イメージ 2


こー様達をナダラに降ろし、

どこ行きたい?と船長
んじゃ オネイモ!


空いてるし降りたことないんで(^^)/


イメージ 3


残り1時間しかないですが、
大物場のオネイモに初渡礁!
なんか得した気分であります。


イメージ 4


楽竿さんはチャカ場でそのままですか。
えっ?移動が面倒だから?笑


イメージ 5


ほんなら遠慮なく先端で!(^^)

ここらはドン深らしいです。
いかにもドデカイ何かが潜んでそうな!
ワクワクするのぉ~!

5号巻いた尾長モンスターを装着。
ハリス8号にして仕掛を入れてく設定です。

さぁ、30分くらいですがやるで~!

残った撒き餌をドカドカ巻いて、
サラシの中に入ってゆけ~!


イメージ 6


天上山の上に何やら怪しい感じの雲が。


しかし…

陸の作根からオネイモとは
贅沢ツアーでしたな~!




パラパラ出て行く道糸

それが

ブババババ!
ビシッ!ギューン!


サイコー!(^^)/




イメージ 7


40有り無しのクチブトグレ

これを釣ったところで
港から船が出てきました。
初オネイモは実釣時間20分くらい?
(^^;;


良型オナガは出ませんでしたが
良い1日でしたわ!(^^)/



イメージ 8


2人は島で泊まりですね。
明日もがんばって~!

またチャンスあったら一緒しましょう!
(^^)



下田で楽竿さんと軽く反省会して別れます。
次は倶楽部の競釣会ですな!
次もまた離島ですな!
廃人にならんよう気をつけねば!
まったくですな!アッハッハ!



まだ自覚できない中年男達であります。
(^^;;





ブログ村ランキングに参加中です。
本日は井川さんバナーをひと押しして
ご協力いただけると嬉しいですわ。
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村