いくつ持ってるんだよ❗️[フィッシングバッグ遍歴] | 日々適当日記

日々適当日記

釣り好きで、洋楽が好きなじじいの本当に適当な不定期日記です。 チヌかかり釣りをやってますが、最近ではブラックバスのオカッパリをやってます♪
本当に稀にロードバイクも…

確かじじいが最初に購入したのは、ダイワの

ショルダーバッグだと記憶している。



画像と同じ物では無いが多分この形。

今、考えると結構使い易かったか手放して

しまった。


次に購入したのはディスタイルのスリング

タックルバッグver.001。


これはまあまあ気に入っていた。

ちょっと容量が小さいのと中の小物入れは

使いづらかった。


これは知人にあげたのかな?

今はもう無いですね。


次にレイドジャパンのバンクトレイル。


こいつも、なかなか良いが容量が結構あり

じじいには重かった。

と言うより、ヒップバッグタイプはその時は

馴染めず手放した。


今も持っているのは

①OSPメッセンジャーバッグ



これはデザインと造りが気に入っている。

しっかりとした造りなので、まあまあ

重いのとマチが意外と小さく思っていたよりは

入らない。今も大事にしまってあるが、偶には

使ってみようかと。


②ディスタイル

スリングタックルバッグver.002



何と❗️まだ使ってない。

ver.001同様に使いやすそうだが、逆に

大きくなりすぎた⁉️分かりませんが…。


③デプス バックバッグ



これも使って無いどころか、まだ中も

開けてない。

サイズがまあまあ大きいので別の用途で

使用しようかなと考えてます。


④レイドジャパン スイッチバッグ



ディスタイルのスリングバッグと似てますが、

造りのデザインが少し違う。

ちょっとだけボックスとかが入れにくいかな。

でも、コンパクトにまとめたい時は出番が

あります。


⑤コロンビア バイパーリッジPFG



現状のメインバッグ。

ポケットも多いし、容量もあり使いやすいです♪

ただ、広い故に中身の収まりが良くないです。

肩掛けで使用しているのもあると思う。

ヒップバッグタイプとしてデザインされている

様な気がします。


で、今日ジャッカルのバックバッグが届いた。



6個目だが、どう使おうか?


現在、メインのバイパーリッジが使いやすくて

使いにくいと言う何とも言えないもどかしさが

あって、ポチってしまった訳ですが…。


背負えるのは、楽なのでは?と思ってます。

ルアーとかが取りづらいかも知れませんが、

そこは横からも取り出せる様になってます。

出来ればライフジャケットはキチンと

付けて釣りしたいので、背負った方が

邪魔にならないかなぁと思ってます。


まあ、ルアーを色々と持っていきたいときや

複数本のタックルを準備した時とか、傾斜の

キツイ釣り場や沢山歩くフィールド用に

使おうと思ってます。


実は、あと2つ程バッグはあるのですがこれは

普段用かなぁ😅


今年も残り、あと22日