かつて、TMS9918チップを使った格安PCが多く売られました。

その流れで、初代MSXにもTMS9918が使われたのですが、256x192ドット16色、但し横8ドット毎に2色のみという仕様はグラフィック上制限が多く、MSX2では別のグラフィックチップが使われるようになりました。

 

そのMSX以前のPCで、日本語BASICを搭載し、異彩を放ったのがTOMYのぴゅう太です。

 

グラフィックエディタを標準搭載し、しかもその描いたグラフィックでもって、文字のパターンを定義して表示できるという仕様でした。

機械語を使わずに、文字のパターンを変えられるのは、TMS9918機種の中でもぴゅう太だけだったと思います。

 

そんなぴゅう太のG-BASICシミュレーターというWindowsソフトがあることを発見しました。

「ぴゅう太」搭載日本語G-BASICの無料シミュレーターが公開

ぴゅう太でゼビウスっぽいゲームを作ってみた!ゼビウスは再現可能?その2

なんと、このシミュレーターのマニュアルがあり、ページ数も相当数あります。

こういったソフトを作る人は比較的いますが、説明書まで充実させる人は極めてまれです。

 

 

CASIO PV-2000楽ガキと違って、盛り上がっていて羨ましいです。