昨日の続き
2020年 9月の 京都&大阪 です。

晩御飯は、京都 先斗町
あだち さん

一見様お断りの個室でお食事ですわー

私!一見さん!
でも、インアリウム協会 
京都 外村先生の馴染みの
お店だそうで・・・

ついでに外村先生に
京都のホテルまでお迎えに来ていただき

尚且つ!
インアリウム協会 吉田代表理事と
松田理事を待たせるという・・・
アセアセアセアセアセアセアセアセ

ホントーニ
モウシワケアリマセンデシター!


京都 先斗町!
素敵な響き!

暖簾や格子の美しさにも
惹かれます。

ここからは、備忘録
お料理の紹介です。

先に言っておきます!
全て美味しかったです!


鯨ベーコン

初めて食べました。

給食の鯨の竜田揚げが
好きだった。。。と
うっかり呟き
更年期世代露呈 ガーンハッ


生湯葉のお刺身


お揚げと白菜のお鍋
だったかな? アセアセアセアセ

トマトのサラダ


生麩 田楽

これ!一皿抱えたいほど
美味しかったです!


鰻巻き玉子かな?

食べるのに夢中で
名前なんて覚えていませんー もぐもぐアセアセ


えーと、えーと・・・
京都で有名な お魚

あ!ぐじ かな?
↑今ググった ゲラゲラ

鱗までカリカリと
食べられました。


揚げ銀杏

この辺りで、外村先生に
「先生の名字って
なんて読むの?」という
質問が出る。

え? 今っすか?

東京でもお会いして
今日もずっとお話してて
今っすか?

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

ヤバい・・・ツボにはまる~

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


あだちさんと言えば
このコロッケ!

鯛や平目のコロッケだそうです。

さぁ!割るよーーー!


もうちょっと 綺麗に
割りたかったぜぇ・・・ ゲラゲラ

美味しい!美味しい!美味しい!
絶品!!!


海老フライ

皆さん、お腹いっぱいと言うので
私と飯濱先生だけ注文  ウシシキラキラ

この後、大きなおにぎりも
いただきました。

*2020年9月
緊急事態宣言が解除された時に
行きました。

明日は、2日目のディプロマレッスンの
様子を公開しちゃう!

インアリウム協会 理事
通称 もね先生のアトリエ公開しちゃう!