入学したての頃は
友達できたと喜んでいて
お弁当も誰かと食べ
帰りもお友達と帰ってきていた

部活がある日は
同じパートの子と同じ方向で
同じ電車で帰ってこれて
よかったなぁって
ほっとしていた





のだが…


ふとお弁当の話になったら
今は1人で食べていると…びっくり

帰りもいつのまにか1人になり
同じパートだった子が
同じパートじゃなくなり
同じパートだった子は
他の子と帰るようになって
同じパートになった子は
反対方向に変えるから
1人なのだと…

びっくりしたかーさんだが

なんで1人で食べちゃだめなの?
なんで1人で帰っちゃだめなの?

と言われてしまった


だって
私が喋ると
みんなしーんとするし
全く話弾まないし
入ろうかなぁと思っても
来ないで欲しいって目になるし
そこにわざわざ入る必要ある?


いや…
ない…


でも

うちの子
そんなに嫌な子?
嫌われる要素はなに?
入学して1ヶ月で
そんなになる?


『私不思議ちゃんだし
しかたないじゃんえー

とねえこはいうけれど




かーさんが思うに…
本人が過敏に
なり過ぎているのではないかと…

それともやっぱり
他人からみたら
知らぬ間に人に
不快感をあたえてしまう
よってきてほしくない子なのかなぁ

ねえこは
大丈夫だからって笑って言う
気にしてないとも明るく言う


でも
ほんとは
お弁当食べながらおしゃべりしたり
学校帰りに寄り道したり
してみたいと思っているの
かーさんしっちゃってるんだよタラー