2019.3.27(水)









~釜山☆ヘウンデ~






















雪国の姫は
無事に福井に帰ったようです🌸
長旅お疲れ様😊
そして、
来てくれて、ありがとう❤
この縁に感謝です😊
福井は、水ようかんが有名なようで
おうちで、ちゃちゃっと作って
もらいました

コーヒーゼリーとようかん
日本にいる時はね
コーヒーゼリー1日に3つ!!!
毎日食べてましたよ~笑😆🙉🙉
好きなものは
食べ続ける(笑)










だって、人生1度だよ??????
今回、彼女といろんなとこ
行ってきました❤
お洒落なカフェに🍵


このカフェとカモメの写真
彼女が撮ったんですが...
写真撮るのうますぎ!!





プロ並み!!!!!



...って、私は
写真は全然分かんないんだけど(苦笑)

興味ない分野って
そんなもん! (笑)(笑)😂✨✨
授業にも参加してもらいました

あ、じーのね(笑)







じーさんが
キムさんと山田さんの会話文(教科書)
"先生と恵さんで読んでください"
と言うので
恵さんに前に出て来てもらい...
読もうと思った瞬間、
恵さんがボソッと小声で
"わたし、なまっとるけどええか?"

と...
あかん!!!





あかん!!!





わらかさんといて~~~
必死で笑いをこらえてたのに
最後の最後に
ぷぷぷぷぷぷぷぷ





と
やっちまいました!!





やっぱり、こらえきれんかった!(笑)







日本語の授業で、先生なまってたら
めちゃくちゃ面白い!!!
って!!!!
その前に、君はなまってへんのか?

って話ですが...w
私も
なんちゃって標準語(笑)
なんとなく
こんなんちゃうかな~
みたいな(笑)😆😆😆
長くしゃべったら
だんだんアクセントがおかしなるw
しゃーないやん!
関西人なんやから!😆🙉😆
彼女のおかげで
なんちゃったて福井弁も
話せるようになりました^^;???
福井弁では
"そうそう!" ってことを
"ほやほや!"って言うそうです

⬇
"ほや"の5段活用

1、ほやほや (そうそう)
2、ほやの~ (そうやな~)
3、ほやかて (せやかて、でも?)
4、ほやで (だから、そうやで?)
5、ほやが~ (そうやん)
めちゃ面白い!!!
福井弁マスターしたいわ~



アクセントは韓国語!!(笑)
福井弁、完全にツボです😁😆
ほやの5段活用て...w

みなさん、マスターしてみたい
方言は? w
最後に
載せ忘れ

⬇
どんな授業や!!!(笑)😂😂😂











今日の4コマ

よだれ付きです(笑)^^;;;
もうけっこう。
コチラも宜しく
⬇










