こんにちは。
すっかり秋の陽気で肌寒くなってきましたね。


また、モレスキンにしました。初めて紫を選んでみたよ!可愛い💗


感じたことをただただノートに書くと、モヤッも、うふっも、イラっも、ドキドキも、あ~あ~も、ズドーンも全部同じ、私が感じた対等な思いだ。
これに、感じたら良いことダメなことはない。

これを勘違いして、こんなことを感じたらダメだと無理やりポジティブに考えたり、
あるいは、見たくない思いをスルーして見ないままでいると、
自分が何に心を動かされるのかがわからなくなっていく。
誰かが言った「正解」を求め、探し、どんどん自分がわからなくなっていく。
「答え」は、自分の中にしかない。断言する。

葉っぱの影が、風で揺れる🍃

ノートを続けていてよかったなあと思う。
本当にあきらめずに幸せになるにはどうしたらいいんだろうと
自分に向き合ってきた。

まずは、幸せになるって決めるだけなんだけど、さきこさんは、ほら簡単💗とか言ってるけど、ちっとも幸せになりません!変わりません!って、初めのころはもがいてたなあ。
今ならわかるけど、外側の変化だけが幸せ度を測るポイントになっていたから。
住まいや年収、パートナーのスペック、仕事などなど。

もちろん、収入もパートナーも、仕事も理想を求めればいい。
でも先にすることは、自分の本当の願いを知ることからだった。

私は、「幸せ」とは、生きているうえで感じる「すべて」のことと設定をしています。
(さきこさんの著書に書いてありますが、私も採用させていただきました。)

だから、感じることを無視してしまったら「幸せ」にはなれないのです。
どれだけ収入が増えて素敵なパートナーがいたとしても。

幸せになるために必要なのは、「感じる力」だ。
自分の内側に向き合うこと。
ノートに書くことは、日々の練習で自分にそんな力があったんだと知ることができるようになってくる。
幸せになるコツは、「幸せで在る」を続けること。

まずはノートに書いてみて♪
幸せとは?



これも、幸せのひとつ♪


星は、乙女座から天秤座へ移りましたね。
秋分の日も過ぎ、いよいよ風の時代へ向けての土の時代総仕上げの3か月です。
12月の冬至から、さらにどのような変化が起こるのかドキドキワクワクしております。

乙女座最終週は、最後の最後で胃がキリキリ痛み、久しぶりに胃薬を飲むところまで体調を崩してしまいました。
食生活も気を付けたいところです。
また乙女座月間には、不要な書類の整理や事務処理などが捗りました。
習慣として身につくといいなあ。

ようやく「3月に引っ越しをする!」と決めたので、少しづつ準備を進めています。
今日も断捨離です。
今の「私」という人生は有限で時間は限られています。
より良い人生を追及していこう💗


かとうみゆき