同じ親として | シングルマザーの家族のかたち*・・*

シングルマザーの家族のかたち*・・*

もうすぐシングルマザーになります。ちょっぴり時間がかかったけどやっとその覚悟ができました。
悲しい思い出も良い経験だっと思えるように。うれしかったこと楽しかったことを忘れないように。そんな思いで日記を書きます^ ^


わたしの住む町は、市内からはちょっ
と離れていて、海と山に囲まれた小さ
な小さな田舎町です。

小学校も町に一つで全校生徒も100人
くらいしかいません。


そんなのどかで小さな町で、先日連続
火災がありました。

朝の8時頃に一軒が燃えて全焼。

その後、午後3時頃に午前中火災があ
った場所からわずか50mしか離れてい
ない家から火が出て全焼。


どちらの家も幸い誰も中にはいなくて
ケガ人などはいなかったみたいだけど
火の手の無い場所での火事だったし、
わずか数時間のうちに50mしか離れて
いない家で再び火事が起きたことで、
近所の人達は本当に怖かったみたい。
偶然にしてはおかしいし、間違いなく
放火だってなってたみたいで。


そしたら今日、放火の犯人が分かった
らしくて。



なんと少年。


まだ11、12歳という噂。


しかも全焼した二軒のすぐ近所
に住む子らしい。



ニュースでは少年としか言ってなかっ
たから名前も年齢も報道はされてな
いんだけど、ここは小さな田舎町。


噂はあっという間に広まる。


おばあちゃんの携帯が今日の夕方だけ
で何度鳴ったんだろう?ってくらい、
この火事の犯人について噂が飛び交い
まくり。


逆におばあちゃんも電話かけまくり。


○○地区の○○さん家から分家で出と
る○○さんの息子らしいよ!

その子のお母さんは○○で働いとる
んよ!

不登校であんまり学校も行かんだっ
たみたい。

前から悪さばっかりしていけん子だっ
たらしい。



どこまで本当か分からないけど、田舎
は恐ろしい。あっと言う間に噂が回っ
てしまう。


誰と誰が親戚で、誰がどこで働いてい
て、誰々は子どもが何人いて、どこに
嫁いだとかどこに住んでいるとか。


みーんな把握されている。


おそらくわたしがむすめと戻ってきた
ことも色々噂があるんだろうなー



わたしのことはどうでもいいけどね。

その少年の親の気持ちを考えると
なんだかいたたまれなくて。


噂話を聞く限りではお父さんは地元で
働いていてわたしの父とも知り合い。
お母さんも市内で働いてて、普通に
家族は仲良く見えたって。




自分の子どもが放火をした。

被害者は住む家を失った。

小さな田舎町でみんなが自分達の
職場や親戚をも知っている。



本当に親の気持ちになると苦しいなぁ
自分が親になったからこそ余計に。


その子はどんな気持ちで火をつけたん
だろう。

想像してもその子の気持ちは分からな
いけど、わずか11、12歳で人生が大
きく変わってしまったんだよね。



これから家族はどんなるんだろう。


わたしは長年地元を離れてたから、そ
の家族の顔も名前も分からないけど、
なんだかその家族の今後を思うとやり
きれない。


子どもを育てるって本当に責任のある
ことなんだと改めて思います。

むすめが多少成績が悪くても運動がで
きなくても学校に行かなくてもそんな
ことはいくらでも許せる。
いじめや自殺や犯罪や絶対にしてはい
けないことだけは、しっかり教えて育
てたい。


責任をもって育てたい。



とっても考えさせられる1日でした。