一昨日から息子も、お母さん目がかゆいよぉ~とつらそうにしていたので、昨日私と息子二人で眼科に行ってきました。
花粉症ですね~アレルギー性結膜炎です。
と言われ、二人とも同じ目薬処方されて帰ってきました。
息子も私も鼻のほうはアレグラを飲んでいればなんとかなっています。
処方された目薬、薬局の人が「1回で長く効くので1日2回です」と言っていたので、期待してさしたら1時間後、目がかゆくて書いてました…(´・ω`・)
仕方ない。
そして、りんごなんですけど、私、果物の中でリンゴが一番好きなんです。
アップルパイとかも大好き。
子供のころからよく食べていました。
毎年実家からもたくさん送られてきて、食べてました。
その送られたリンゴもなくなり、最近自分で買って食べてました。
一昨日、4分の1個を食べました。
なんか口の中がヒリヒリするなぁ~くらいでした。
でも、リンゴが原因と思ってないし、結構早めにヒリヒリも落ち着いたのでその後は何もなく過ごしていました。
で、昨日も夕食時、今度は2分の1個、半分ですね、食べました。
食べたらやっぱり口の中がヒリヒリしてきました。
今度はなかなか良くならず、結構痛い。
舌と上あごがとっても痛い。血が出てるんじゃないかってくらい痛い。実際は血は出てなかったんですけどあまりにも痛くて鏡を見てしまいました。
口の周りは特に何もなってなくて、唇がちょっとヒリヒリ。
ほかは顔も体も蕁麻疹とか全然出てなかったんですけど、とにかく口の中が痛い!
これはリンゴだって思いました。
で、連絡したのは実母。
実母もリンゴアレルギーなんです。
疲れがたまったときとかにリンゴを食べると顔や口が腫れる。蕁麻疹も出るんです。
母に連絡したら、リンゴだね。アレルギーでちゃったね。って。
バラ科の果物アレルギーでちゃいました。。。
私はたぶん花粉症が引き金??というかそんな感じだと思います。
あまりひどくなくてよかったけど、食べ物のアレルギー、口の中が腫れたら呼吸困難とかにもなるから怖いですよね。
大好きだけど、しばらく特に花粉の季節はリンゴ食べるのやめようかなって思ってます。