コロナになってしまって、気づいたら術後2か月の日にちが過ぎていました。
コロナのほうはどうやら後遺症もなく、終了したようです。
娘は高熱がでることもなく、ただだるいだけで終わりました。
そして2月6日で術後2か月たちました。
傷は「茶色い線」って感じのが3か所ありますが、ケロイドにもなっておらずかゆくも痛くもありません。
もう一つおへその傷はおなかのお肉があってよく見えません…が、最近まで青い糸が出ていたんです。
調べたら「溶ける糸ならひっぱればとれる」と書いていたので、ちょっとつまんでみたらポロっと取れました。
取れてからも化膿している様子もないので大丈夫のようです。
傷の痛み、お腹の中の痛みはありません。
下からの出血もありません。
もう重いものを持ったり走ったり普通に生活しています。
先生からは湯舟にもつかっていいって言われたんですけど、私が入るのは一番最後なんですね。
だから怖くてまでシャワー浴で済ませています。そろそろ湯舟であったまりたいなぁ~って思うんですけどまだちょっと怖いです。
気になっている更年期障害ですが、ホットフラッシュがたまにある程度です。
頭痛もありますが、これは若い時からなので更年期障害とは違うかな。
手術の2か月前から薬で生理を止めて、手術をして子宮卵巣卵管をとったので、4か月は生理がきていません。
本当に楽です。
薬が効かないほどのお腹の痛みもないし、ナプキンをしていても1時間トイレにいけないと漏れる心配をしなくてもいい。
そして、10日間は続いていたのでいつ終わるんだろう…っていう不安もない。
更年期障害はまだまだ不安でこれからどうなるんだろうっていうのはありますが、生理があった時の苦痛に比べたら全然楽で、やっぱりとってよかったって思っています。