24日で退院後2週間経ちました。
傷の痛みはもうほとんどありません。
どこかに当たったり、触ったりすると痛いけど。
傷は全部で4箇所ありますが、臍以外は当たってもそんなに気にならない。
臍の傷だけ痛いのとカサブタになっているので時々かゆいです。
車で20分くらいのところにあるショッピングモールとかになら、普通に運転して1人で行って帰ってこれます。
歩く速度も元通りになりましたが、まだちょっと怖い。気持ちの問題だね。
日常生活は入院前とあまり変わらずになりました。
気をつけていることは、重い物を持たない。
なので、買い物は行けるけど軽い物しか買えません。
重い物を買いたい時は何回かに分けて運んでます。
洗濯物も2回に分けて運んでます。
お風呂はまだシャワーで、浴室ではずっと立ったままです。なんか座りたくない。
下からの出血はたま〜にあります。朝だけ。
ほんの少しピンク色のがつくくらいです。
腸の調子があまり良くなくて、下剤を飲まないとすぐに便秘になるので下剤を飲んでわざとゆるくしています。
なので、食べるとお腹痛くなります。
膀胱もちょっと影響受けてるみたいで、排尿時の違和感がちょっとありますが、退院時よりも良くなってきました。頻尿もあったんですが、これは日によります。
便秘と膀胱炎予防のために、水を1〜1.5リットル飲むように言われてますが、もともと水を飲まないので、これが大変です。
1リットルは飲めるようになりました。
心配している更年期症状ですが、たまにのぼせてホットフラッシュなのか汗がでますが、ひどくないです。
よく、びしょびしょになるくらいって言われますが、私は、じっとり汗かいて終わります。
でも1日に何回かあります。
頭痛は夕方になるとでてきます。
今のところ、鬱とか、やる気がでないとか、精神面では更年期症状と感じることはありません。
退院後2週間の体の変化はそんなところです。
また気がつくとがありましたら記事にしたいと思います。