12/5 入院予定の日、朝は普通に起きました。


子供達は学校に行きます。

お母さん頑張ってくるから、2人も頑張ってね!

って言って見えなくなるまで2人とも手をふってくれて登校していました。


そして、私も旦那さんとすぐに出発です。

病院は家から車で高速を使い1時間ちょっとかかるので。


9時に行かないと行けないので、7:30に家を出発。

8:50頃到着しました。


まずは受け付けに行き、その後1階のPCR検査をするところに行き検査をしました。


結果が出るまで時間があるので、入院手続きと病衣タオルのレンタルを申し込んで、また受け付けで待ちます。


10時頃、病棟に1人で行くように言われ、旦那さんとは退院までここでお別れです。


1人で婦人科病棟まで行くとナースエイドさんかな、入院の案内をしてくれました。


その後着替えて待っていたら看護師さんが色々説明してくれました。


同年代位の看護師さんかなぁ…って思いながら話を聞きました。


手術前日なのでお昼と夜ご飯は低残渣食です。

下がお昼、上が夜

お昼ごはんを食べたら下剤(センノシド)2錠飲んで、その後シャワーを浴びました。

夜ご飯のあと、OS-1を2本と、アルギニンと書いたパックの飲み物2本を翌朝7時までに飲むよう言われました。(OS-1を先に飲むように言われました。明日の朝になったらパックの方を先に飲むよう説明されました。)

入院してから頭痛がでて、ひどくなり、下剤のせいもあってなんかすごく気持ち悪くて夜ご飯は半分しか食べられないし、OS-1も全然飲めませんでした。

20時半頃、お通じを促す座薬を入れられました。

が、ほとんどでませんでした。

お腹が痛くなるだけで全然でないし、頭も痛くてあんまり眠れませんでした。

そして、OS-1は結局1本も飲めず、パックのだけ2本飲みました。

しばらく、入院記事が続きます。