もう少しで入院です。
少しずつ入院準備をしていましたが、この土日で本格的にキャリーケースやバッグにつめてみました。
手術決まった時は特になんともなかったんですよ。
子宮も卵巣もなくなっても、どうせあと数年で更年期だし、筋腫があるせいで大変だったのをとってもらえたほうがいいから、早く手術してくださいって思ってました。
でも、近づいてきて準備してたら緊張してきました。


保険証やお薬手帳、同意書他書類、お金等は写真撮らなかった。
下着、タオル、洗面道具、スキンケア類、箸、スプーン、ストロー付きのペットボトルキャップ、ボディーシート、ドライシャンプー、はおりもの、不織布マスク、ゴミ袋、ウエットティッシュ、消毒、のど飴、イヤフォン、延長コード、水とか、スリッパ禁止のためスリッポン、ふりかけ等…
写真撮ってないけど、リップ、ボールドのジェルボール、小さいトートバッグも。
病衣とタオル類はレンタルすることにしました。
病室は4人部屋だそうです。
家のことも子供達のこともすごく心配…。
娘は、最近何回も「ギュ~して」って言ってきます。
息子は、毎日「お母さんがいないのやだよ〜。」とか「学校から帰ってきてもお母さんいないのやだ。」とか「泣いちゃうかも」とかたくさん言ってきます。
言われると私も泣きたくなる。
みんな寂しいけど頑張ろう。