ティンカーベルです☺️
昨日、20代の時の元同僚である友人と
福井市のポポラーレで
ランチをしました😃
前菜の彩りサラダ仕立て

想像以上にモリモリで
色んなお惣菜やお野菜たっぷり
スイカ🍉までありました😁✨✨




満足満足🍴🈵😆
ご馳走さまでした
クーラーをつける前
暑くて、床の上に寝そべるゆず

ティンカーベルです☺️
今朝、水やりした後の百日草
モリモリ咲きだしました😃


違う場所にも撒きました

隅っこにしか
芽が出ませんでした
雨で流れてしまったのかな
やがて、大きくなり
花の中心がちょっとピンクだったから
どんな色の花が咲くのか
楽しみでした☺️

咲きました



違う色だったのかな
他につぼみも出来ているから
咲くのが楽しみになりました

昨日の朝、急にゆずの姿が
見えなくなったと思ったら
お隣さんの家の下屋で
見覚えのある色白の三毛猫発見
道路の方からゆずと呼ぶと
下屋から降りて、家の方に向かうゆず
夫にリビングの戸を開けて
もらったけれど
入らず
素通りして行くゆず
何で猫が入る分しか開けないのよ
カーテンで開いているか見えないよ
ガバッと開けてよと
夫に言いながらゆずを追いかける私
ゆずは、縁の下を通って近回り
出きるけれど
私は長男の家の前まで走って遠回り
私のそばに来るものの
捕まえようとすると逃げていくゆず
夫に、キッキンの勝手口も開けてもらい、
何度も何度も家の周りをぐるぐる周り
待ち伏せしていると
ゆずの姿を発見

また後ろに逃げていくゆず
縁の下を通り、
疲れたのか
ガバッと開いた
キッチンの勝手口から
何とか家の中に入ってくれました
やれやれでした
私がキッチンで朝食を作っている時
夫が洗濯物を外に干していて
リビングのドアを開けっぱなしだった
ようです
夫は、気がつかなかったと
言っているけどね



今日も訪問いただき
ありがとうございました☺️
ティンカーベルです☺️
20年ほど前に買って
なかなか処分出来なかったジャケット





ティンカーベルです☺️
今日も暑かったです☀️😵💦
7月になり、
季節限定の越のルビーの
冷製つけ麺パスタを食べに
整体を受けにきてくれた友人と
オステリアマーゴに行きました

サラダ


パスタ

つけて食べました

友人と言いながら
食べました




マンゴージュースにしました😃


今年も食べられて幸せ😆🍀
ご馳走さまでした
寝室に行く私を見送るゆず
テーブルの椅子の下からです

おやすみなさいとゆずに言って
行きます
今日も訪問いただき
ありがとうございました☺️
ティンカーベルです☺️
昨年、庭に植えたガウラ


今は
こんな状態に

ピンクの後方に植えたホワイトの
ガウラが目立たなくなってしまったので





日がよく当たるところが
良いみたいです😃
それから、
玄関タイルの追加工事で
忘れられたタイル


長い期間になり、やれやれでした
暑すぎて、キャットタワーから
脚をはみ出すゆず


夜になるとリビングに戻ってくる
生活になりました
ティンカーベルです☺️
長男夫婦がいる家の方の火災保険の
満期が来たので
契約者の夫と
手続きに行ってきました😁✨✨
保険に入って、もう30年も経ったのね
月日が経つのは早いです
次に入る保険を早く決めないと
いけません
家族は、みんな私任せです
この後、
夫がお寿司を食べたいと
言うので
すし処海座に行きました☺️
平日でお昼前なのに、混んでいて
30分待ちでした
私は
寿司7貫に、茶碗蒸しと天婦羅が
ついた王道(だったかな)990円を


ティンカーベルです☺️
今年、夫がつまずいて、
こたつに手を着いた時、
重い体重に耐えられず
こたつの脚が割れ壊れて
しまいました
小さなテーブルを出していたのだけど
やっぱり、大きめなテーブルが必要と
だと思い、
先日、越前市のシピィ2階にある
家具のあさひでテーブルを買いました☺️
アウトレット商品


気にならないです
たくさんの種類のテーブルから
選びました
決め手はこの脚

普通に4脚でしたが
このテーブルだけ脚が変わっていて
好きなデザインでした
何とお店の方が
この脚に取り換えたそうです
1万5千円くらいの脚を短く切って
取りつけたそうで
同じ脚がまだあるので
倉庫にある好きな天板に
取りつけることも出来ると言うことで
倉庫にある天板を見せてもらいました☺️
長さ120センチでも結構重いので
それ以上大きいのは移動とかが大変
だと思い、
結局、お店にあったテーブルを
買うことにしました😃
天板は合板でなくて無垢材

テーブルの角が丸くなっているのも
気に入りました😃💕


何と言ってもお値段が
売値から更に4,000円引きになっていて
1万5千円くらいする脚より、
お安くなると言う
びっくり価格
12,900円でした
家に持ってきてもらうと
2,200円かかると言うので
節約のために
夫の軽自動車に積んでもらいました
運転席がかなり狭くなり、
大きく腹の出ている夫が運転するのは
無理だったので
私が運転して帰りました
家具を買ったあと
1階に降りて、
パクパクで100円のたこ焼きを
2パック買いました
たこ焼きが出来るのを待っている間
100円のソフトクリームも食べました
今どき100円だなんて
嬉しすぎます😋
たこ焼きも6個で100円だから
小さいのかと思ったら
結構大きかったです

入っていましたよ😁✨✨
家具を車に積んだとき
お店の毛布を借りたので
返しに行った時は、
また、たこ焼きとか買おうと思います
かき氷も100円でした
ゴロンゴロンするゆず

テーブルでゴロンゴロンの
場所が狭くなったので
ゴロンゴロンも手抜きをするゆずでした

今日も訪問いただき
ありがとうございました☺️
ティンカーベルです☺️
別の職場の方で販売会があったので
農作物などの買い物をしました😃
14時からの販売だけど
12時半から整理券を配ると聞いたので
12時半過ぎに行ったら、
誰もいなくて
整理券だけが置かれていて
27番だったわ
整理券もらうのに
みんな並んでいたみたい
前回は、職員対象だったから
整理券もなく直ぐに買えたけれど
今回は、近所の人とかどなたでも
買えるみたいで整理券が必要でした
販売するものと販売数がボードに
書かれていて、
りんごジャムが10個って
書いてあったから
欲しかったけれど
27番では、売り切れてなかったわ
残念
前回、買った
イチゴジャムは、30個あったので
5つほど残っていたので
ひとつ買いました

チョコとブルーベリーをひとつずつ
買いました☺️

ひとつ130円で
美味しくていただきました☺️
りっぱなきゅうり
3本で150円

真っ赤なトマト🍅
300円でした


