ティンカーベルです☺️
勝手口のドアの修理の翌日は
光ケーブルの無料工事でした😃
先月、工事を予定していたのだけど
大雪で日を変更してもらったら
1ヶ月も後になりました
機器など今までどおり、リビングで
良いのかと思っていたら
同じ場所(リビング)だと
大がかりな工事(広範囲)に
なると言うことで
家中のコンセント付近やお風呂場の
天井の中まで探してもらった結果
何と予想外の1階の寝室の部屋に
なりました![]()
私のベッドの布団、起きたままやったし
パジャマも脱ぎ捨てだったわ
お恥ずかしい![]()
隣の夫の布団は、きれいになっていました
何年か前までは、私のお布団もきれいに
してくれたのにね
パソコンは、今までどおり
リビングでも電波が来ると言うので
移動しなくても済みました☺️
機器3つは、私のベッドの足元の方に
取りあえず置くことになりました

置き場所は、変えられるように
機器の線は長めにしてもらいました![]()
床の上のままでは、掃除の時
大変なので
浮かせるように
考えないとですね
工事をする方が二人、リビングに、
入ったり、出たりしていたので
ゆずは、ゲージに入れました![]()
工事の方が、まだ家にいましたが
ゆずをゲージから出すと
直ぐには、こたつの中に入らず
冷蔵庫の上に乗り
周りをしばらく確認して

降りて来て、こたつの中に入りました
そんなゆずの様子を夫が見ようと
こたつに近づいた時
事件はおきました
夫がつまずき、こたつの片側に
手をついた時
体重がかかってしまい、
重すぎる体重で
こたつの脚が1本折れたようで
傾いてしまいました
最初は、ネジがゆるんで
脚がとれたのかと思っていたら
割れて
壊れてしまっていました
太りすぎ注意⚠️です







