ティンカーベルです☺️
昨日、リライムへお風呂に入りに
行きました☺️
マスクを外すのを忘れてしまい
湯船につかっている時に
気がつき
慌てて湯船から出て
近くにあったゴミ箱に捨てました
お恥ずかしい
女性用の気泡の出るお風呂が
壁が剥がれると言うことで
ブルーシートがかけられ
使用できなかったのが残念でした
さてさて、
家の周りの雪が溶けてきたので
今月は、我が家の色々な修理や工事が
始まります
昨日は、キッチンの勝手口のドアの
修理をしてもらいました
網戸にしようと
上げ下げすると
窓の枠のゴムが劣化していて

戻っても下がってきて

窓の上の方と
真ん中のところの
すき間から
冷たい風が入ってきて
寒いので
結露給水テープを貼って
4年ほどしのいでいました

ドアごと交換しようと
思っていたのですが
まだまだ、予定がたたず
プーリベルトワイヤー交換
で済ませました😃
部品代11,400円
基本料や技術料を入れて、
45,540円でした
何でも高くなったねぇ
もっと早くすれば良かったかな
修理をしている間
ドアは外していたので
ゆずは、ゲージの中に
入れました
修理が済んで
ゲージを開けると
猛ダッシュでこたつの中に
入ったゆずでした
怖かったね

もう大丈夫かな


ほっとしたわ

こたつから出てきて
寝るゆずでした
今日も訪問いただき
ありがとうございました☺️