ティンカーベルです☺️
洗面所のリフォームは、一部コーキングを
残して終了しました
洗面所は、壁紙と床をリフォームして
まだ、4年しか経っていなかったので
リフォームはしないつもりでした
浴室側の壁紙だけは、はがさないといけないので
そこだけ変えるつもりでした
だから、このホワイトのレンガ柄に合うような
ホワイトのシンプルな壁紙を選んでいました
防水や防かび、撥水性などあるものを
選びました
ところがその後床も張り替えないと
いけないことがわかり

急きょ、洗面所もリフォームすることに
決めました

浴室やトイレは、どれにするかあまり悩まずに
決まりましたが
洗面所だけは、急なこともあって
決めるのに色々迷いました

before
一番、迷ったのは
右端の天井までの棚を残すか
取って新しいものをつけるかでした
after
結果、取り払い
同じような棚をつけるかも迷いましたが
費用もかかるし、棚はつけず
何でも置けるように空間にしました😃
ショールームで洗面台は、この淡いブルーに
ひとめぼれして直ぐに決まりました

右端につけた棚だけは、
どうしても欲しかったので満足です
今まで、引き出し式の洗面台の上に
物を沢山置いていたのが
気になっていて
鏡の後ろを開けてまで物を取ることをしない
我が家族たちのために
この棚なら物が見えて取りやすいかもと
思いました☺️
洗面ボウルは、深さもあり漂白剤も使えるようで
気に入っています☺️
長くなったので続きは次にします
また、見に来てください

今日も訪問いただきありがとうございました☺️