ティンカーベルです☺️


先日、組み立てたカラーボックスに合う

収納ボックスを

色んな100円ショップやホームセンターなどに

行って探しまくりました爆笑




1段目と2段目に
棚板用のレールをつけたことにより
幅が狭くなり
ちまたで売っているカラーボックス用の
収納ボックスが合わなくなったからねほっこり


やっとダイソーで見つけた収納ボックス

ゆず用ではないのよ😅

1つ550円のを2つ買いましたニコニコ

早速、カラーボックスに入れてみると
ぴったり

と喜んだのもつかの間

持ち手がないから
どうやって引きだす?😱

持ち手をつけてみたけれど
高さがぴったり過ぎて引き出しにくいのに
気がついた(気が付くの遅いよね)

1つ550円もしたので
使いますよ😅

棚の高さを変えて使うことにしました爆笑

上の空間が空いたので引き出しやすく
なりましたわゲラゲラ


上の段には、すでに家で使っていたのが
ぴったりだったので
ダイソーにもあったけれど
セリアに行った時に同じものがあったので
セリアで買いました



このボックス

幅が違うのもあって
高さと奥行きが同じなのが良いのよね



洗面所のリフォームが済んでから
設置しようと思っていたのに

昨日、夫が急に洗面所に運ぶと言い出しびっくり

まだ収納ボックス揃ってないけれど
とりあえず洗面所に設置しました


棚の上には、キャンドゥで見つけた
スタッキングバスケットを2つ

息子用のベルトとか時計入れと
洗濯ネットに使おうと思います😃

キャンドゥが福井にもあったの
最近まで知らなかったわ
嬉しくなっちゃいましたニコニコ
(ヤスサキ朝日店 福井で唯一のお店みたい)

カラーボックスが洗面所に奥行きぴったりで
収まりました

家族の下着類入れと

空いている棚には
使用済みのタオル入れにする予定
収納ボックス探します

1番下には、先日、ダイソーで買ったバケツが
ぴったり収まりました




あとは、リフォームが済んだら
スペースを見て
脱衣かごを買う予定です

今は、洗面台の下にかごがあり
そこに入れていました

だいぶ古くなって錆びています



今日も訪問いただきありがとうございました☺️